System Support best1(SS1)の評判・口コミ 全420件

time

System Support best1(SS1)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (355)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (71)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (69)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (15)
    • 建設・建築

      (27)
    • 運輸

      (15)
    • 製造・機械

      (108)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (57)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (322)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT資産管理ツール

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

・英語対応が出来ている
・インターネット経由でのサポートや配布
・Excelライクで分かり易いリスト
・シンプルで分かり易い操作性
・ログ情報で多機能な検索機能
・複数手段用意されたリモートコントロール
・アンケート機能の自由度が高い
・クライアントエージェントが比較的軽い

改善してほしいポイント

・インターネット越しの情報取得が遅い
・IPアドレス毎にどんな機器が接続されているか一覧できない
・インストール、アンインストールの手順が少し手間

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

海外拠点の英語OS端末も文字化けすることなく使えるようになり、グローバルでIT資産管理が出来るようになりました。
また、リモートサポートツールが優秀で多拠点やテレワークの端末を管理するためには必須だと思います。

検討者へお勧めするポイント

シンプルなGUIで直感的に操作できると思います。
また他社製品のクライアントエージェントと比べて、PCに対する負荷が低いように感じました。

閉じる

非公開ユーザー

丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社|情報通信・インターネット|総務・庶務|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ISMSの資産管理に活用しています

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ネットワーク環境にあるPCの情報を自動的に収集できること
・エージェントがインストールされていないPCが抽出できること
・アンケート機能やPC使用情報の入力ポップアップを利用して、ユーザ側で部署等の情報を登録できること。
その理由
・ネットワーク環境にあるPCであれば抜け漏れが防げること
・ユーザにエージェントのインストールを促せること
・アンケート機能やPC使用情報のユーザ側での入力機能があるからこそ、ISMSにおける資産管理のためのシステムとして利用ができる

続きを開く
木村 哲也

木村 哲也

東洋染工株式会社|繊維工業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモート管理が容易に

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

SS1を導入させていただき、半年が経過しました。資産管理のソフトを使用するのは初めてでしたが、直感的に操作しやすく管理することができます。また管理自体今までエクセルで対応していましたが各PCにエージェントインストールを行うことで、機器詳細まで管理することが出来るようになりました。なにより工場内にあるPCのリモート操作が容易になることで現場に行くことなく迅速に対応できるようになり、もっと早く導入すればよかったと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良い製品です

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

資産管理の製品として、資産情報の収集ができるのはもちろんですが、サポート体制が充実している点が素晴らしいです。製品のバージョンアップや移行についても対応していただけるので運用が大変助かっております。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業内のIT資産管理のベストチョイス

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

①各機能オプションという形で選択でき、導入の自由度が高い。
 導入時は必要最小限の構成で導入し運用管理ができるようになった段階で機能強化のため追加でオプション機能の導入を行いました。最小限の費用でスタートでき、オプションを追加する場合も無理なく導入できる価格設定です。

②高いコストパフォーマンス
他社製品もトライアル実施まで含め検討しましたが、価格・機能面ともにトップでした。特別な要件がない限りは広くお勧めできる製品です。

③サポート品質が良い
 サポートに関してはレスポンス・内容ともに良く、解決まで丁寧に対応して頂けます。機能的に対応できない場合も要望として受け付けていただけます。

④継続的な開発
 機能追加や改善なども継続的に行われており、過去に要望として出していた機能が実装されるなどユーザー目線での開発がされています。

続きを開く

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|会計・経理|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理に有効です

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

資産ごとにスペックや購入日、使用者などを管理できるため、情報の集約化という点で優れていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要以上の内容

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

WSUSのサービスが終了しIntuneへの移行を有料で促されたため、情報を集めていたところに本製品を発見。
更に調査を進めるとLANSCOOPで行っていた機能も使用できるうえ、UTMでのWebアクセス制限機能まで完備されているため、導入を検討。

現在利用を開始したが、GUIも見やすくかなり優秀。

必要であった機能の他にもデフォルトで以前から欲しかった機能(各端末のCPU情報)なども一括で確認、エクスポート出来るため、非常に重宝している。

元々欲しかった機能も検討時のイメージ通りで金額も最安で驚きしかない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理・ヘルプデスク業務に欠かせないツール

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

転職先の資産管理ソフトが使い勝手が悪くSS1への入替を行いました。
ユーザーライクなインターフェイスであり特にヘルプデスク業務・ログ検索が劇的に楽になりました。

優れている点・好きな機能
・感覚的に操作できる点
・リモコンによりヘルプデスク業務が円滑に行える
・一覧表示・出力機能が有るため台帳として管理できる。
・お気に入りメニューにより良く使う機能を項目別にまとめることが出来る。

続きを開く

松尾 基民

株式会社イケガミ|ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストも抑えられて便利

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

この製品は導入後の維持する経費が安く抑えられ、その割にリモートコントロールやPCの管理等機能豊富で何かと使いやすい。サポートもしっかりしていて、問題が発生したときや、運用に関する相談にも対応してもらえるので安心していられます。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内IT資産管理のために導入

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点
・導入時に同様の他社製品と比較したが、初期費用や年額保守費用がSKYSEAやLanScopeと比べてリーズナブルであった。
・必要な機能のみをオプションで導入できる点が良いと思う

好きな機能
・PCを持ち出して使用する機会が多いためフリーWiFi接続防止の機能が重宝している。
・使用しているPCの様々な情報が一元管理できる点が良い。

その理由
・社内のルールとしてフリーWiFiへの接続を禁止しているため。
・PCにトラブルがあった場合、特にBitLocker回復キーの情報が役に立っている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!