木村 哲也
東洋染工株式会社|繊維工業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
リモート管理が容易に
良いポイント
SS1を導入させていただき、半年が経過しました。資産管理のソフトを使用するのは初めてでしたが、直感的に操作しやすく管理することができます。また管理自体今までエクセルで対応していましたが各PCにエージェントインストールを行うことで、機器詳細まで管理することが出来るようになりました。なにより工場内にあるPCのリモート操作が容易になることで現場に行くことなく迅速に対応できるようになり、もっと早く導入すればよかったと思います。
改善してほしいポイント
リモート操作時、閲覧モードで接続したときに、された方のPC画面が一瞬ノイズが入る。これによりいくら閲覧モードであっても、リモートされている側は違和感を感じるかも知れない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入後多かった事例は、やはりリモート操作での活用が多かったです。今まで何かPC操作や設定など呼び出しがあれば直接現場に足を運び解決という流れでしたが、リモート接続により、相手と同じ画面を見ながら操作が可能なので、実際に操作しながら相手と一緒に解決することも出来るしOJTで教育も出来る流れが構築されてきました。あとは機器設置図を作成することも可能なので工場や事務所のフロアーマップを作れるのも良いですね。
検討者へお勧めするポイント
・リモート操作
広い工場、機器が多い会社なら特におすすめ。
・外部デバイスの制限
USBなど外部デバイスの使用制限が出来る
シリアルNo登録したUSBしか使えないなど。
・細かなポリシー設定ができる。
・社内にどれだけのPCがあるかの管理が容易
また該当PCに何のソフトがインストールされているか、機器情報、IPなども自動で登録される。
・ファイルなど自動配信も楽ちん