非公開ユーザー
その他製造業|保守・運用管理|不明|IT管理者
助かっています!
IT資産管理ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
1)自動収集機能
2)「ソフトウエア管理・ソフトウエア台帳」メニュ
その理由
1)自動収集機能は、きめ細かい情報がほぼ自動で最新情報が収集されるため、
手動管理と比較すると、下記メリットがある。
・収集が楽にできる
・メンテのし忘れや遅れがないこと
・人の記載により起こるミスがないため、収集した機器情報が格段に信頼できる
2)この機能に有償ライセンスの台帳を登録することで、そのライセンスの追加ニーズが発生したとき、
ソフトウエアのインストール状況が素早く行えるため、
インストールされていても必要無いユーザがいた場合、無駄にライセンスを購入しないで、
不要なユーザから必要なユーザへライセンスの入れ替えができる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・自動で登録されない(手動で記入する)情報のメンテがもう少し楽になると良い。
・メニュの分類が少し分かりにくいので、もう少し分かりやすくしてほしいときがある
その理由
・登録に少し時間がかかる。
・機能が多く、普段使わない機能は、それ自体知らないこともあったり、
知っていてもメニーのどこにあるか分かりにくく、機能を探すのに時間がかかることがある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・使用者のPCを新しく入替る時、新PCのスペックを使用者本人に確認しなくて済む。
・必要なくなった有償ライセンスをいつまでも無駄に所持することなく、出費を抑えられる。
課題に貢献した機能・ポイント
・「機能管理・機器一覧」から現在使用するPCのスペックが確認できる。
・「ソフトウエア管理・ソフトウエア台帳」に登録しておけば、そのソフトが現在インストールされたPC、使用者が確認できるため、ライセンス見直しのタイミングで、所持する人だけに今後もライセンスが必要かどうかを確認することできる。