非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
リモート対応/情報資産管理に役立っています
IT資産管理ツールで利用
良いポイント
入社した頃に導入され、OA系の担当者としてほぼ毎日触っていますが、目立った不満はなく日々の業務に役立てています。用途のうち半分は社内のOAヘルプデスク対応で、半分はWSUS連携やデバイス制限などのセキュリティ面となります。弊社では社員の高齢化の傾向もありヘルプデスクの需要が高まる中で、リモートツールと機器やソフトウェア情報の収集を兼ねたSS1は運用にフィットしています。
改善してほしいポイント
ソフトウェア管理時の画面をシンプルにまとめて欲しいと思います。
ソフトウェア監査とSAM画面が分かれているため、両方の機能を使おうと思うと操作する画面が多くなり登録時に時間がかかっているのが困っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
WSUS連携機能とファイル配布機能、リモート操作機能は役に立っています。
OSのバージョン管理時に各拠点に配置したSS1サーバからプログラムを配信することで帯域を圧迫することなく計画的に配信できていますし、リモート機能は社内のヘルプデスクでの対応解決に役立っています。
検討者へお勧めするポイント
他資産ツールに比べて安価である点が決め手でした。
GUIは良くも悪くもExcelのような表形式でIT初心者でも見やすい構成になっていると思います。