非公開ユーザー
鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
使いやすいIT資産管理システムです
IT資産管理ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・機器一覧がスプレッドシートライク
⇒元々ExcelでPC台帳を管理していたため、SS1に切り替えても使い勝手に困ることはありませんでした。
・エージェントのインストールが容易
⇒バッチファイルをダブルクリックするだけでエージェントをインストールできます。
・リモート接続が簡単
⇒機器一覧から右クリックでリモートデスクトップが起動できます
・プリンタなどエージェントを導入しない機器も機器一覧に登録ができる、ライセンス料が発生しない。
⇒料金体系がエージェントのライセンス数なので、エージェント導入しない端末を機器一覧に登録しても料金が発生しません。
・機器一覧のカスタマイズ性が高い
⇒備考欄が50個用意されているので、様々な情報を登録することができます。
改善してほしいポイント
改善してほしいポイントは特にありません。
強いて言えば、クライアントにインストールするエージェントのファイルサイズが大きいことです。クライアントのPCにコピーする際に時間を要するので、もう少し軽量になるとよいかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・PC管理の煩雑化
⇒今までExcelの台帳で情報を手入力して運用していました。
PCの管理台数が増えるにつれて、管理が煩雑化、誤入力が頻発するようになりました。
SS1を導入したことでエージェントが情報を収集してくれるので誤入力がなくなり、管理が容易になりました。
・ヘルプデスクの負担増加
⇒社員から問い合わせに対し、高頻度でリモートデスクトップで対応しています。
今まではExcelの台帳から該当のリモートデスクトップの情報を取得してからリモートデスクトップを起動
していたため、接続までに時間を要していました。
SS1は機器一覧から右クリックでリモートデスクトップを起動できるため、リモート接続までに時間が短縮され、
結果、ヘルプデスクの作業効率が向上しました。
検討者へお勧めするポイント
初めてIT審査管理を導入する方、今までExcelでPCを管理されていた方