非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
コストパフォーマンスの良さに加え、サポート力に満足
IT資産管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Ver.7を導入したての頃は不具合などもあり、満足いく管理ができなかったものの、不具合の度にサポートに問い合わせ、都度対応いただき、バージョンアップを重ね機能アップと安定感が増してきた。
バージョンアップの際も、サーバーをそのまま使う場合なら、作業費などの追加費用も発生することなく、メーカーの方に対応いただけて、金銭的にも、労力的にも負担が少なくて済む。
また、一部のセキュリティに関するアップデートに限られるものの、OSとMS-Officeの月例アップデートに対応できていて、トラフィックに負荷をかけすぎることなく、各クライアントのパッチ適用ができている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
アンケート機能がイマイチ。
パソコン棚卸の際、アンケートを利用者にしてもらうが、自由入力の場合、個々によってゆらぎがあるため、そのまま登録というわけにはいかない。Lan Scopeの場合集計したアンケートを一度エクスポートし、Excelなどで編集後、インポートして取り込むことができたが、SS1にはアンケートのインポート/エクスポート機能がない。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
エージェントが正しく稼働しているのか、他の資産管理ソフトや、SS1のバージョン8くらいまでは怪しげだった部分もあったが、バージョンアップを重ねて、信頼性のあるものになった。
システム単体で導入しようとしていたパソコンの使用制限について、どこの製品も良し悪しがあったが、追加料金もなくバージョン10より、パソコンの使用制限の機能が追加された。
オプションでワークフロー機能もあるが、そこを使わずとも当社の要望におおかた沿った内容で、システム単体で導入するのと比べても、SS1の機能の方が十分使えそう。
運用はこれからの予定。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
IT資産管理の機能はどの製品も大きくは変わらない。
安定性や、コストパフォーマンス、何よりもサポート力を考えるのであれば、SS1をお勧めしたい。