非公開ユーザー
機械器具|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者
運用管理のTCO削減
IT資産管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
管理機器が多くなってきた際の棚卸作業、ユーザーPCの導入後サポートなど、従来エクセルなどで手作業管理していたような場合は、その信ぴょう性や中身の正確性などが問われ結局は確認作業に追われる事がありました。SS1はエージェントがインストール可能であれば、それらの作業が不要で、必要な時に情報を引き出すことができ、ユーザーへのリモートサポートなども可能で機能が多岐にわたり充実している。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
管理者ごとの利用権限をもう少し細かく設定できれば尚よいと思います。パートナーさんに一部委託したいが、全権限を渡すのがむずかしいが、対応してほしい範囲が多岐に渡るので、結局は特権を渡すしかない。
リード属性のみとか設定変更可能、リモート操作可能といったところや、その他権限コントロールがもう少し充実されればより信頼性があがる。多言語対応についても今後の対応を期待したい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
中小企業にとってのコストメリットや管理工数の削減に寄与できた。他のソリューションでは、不足している機能が多く十分な対応が取れなかったが、SS1では機器全般の管理が行え、その情報を社内で共有可能。資産管理のわずらわしさから解放された。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
他の資産管理ツールに比べて、最終的には一番安価に抑える事が可能でした。