非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
導入から約1年
IT資産管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
社内に繋がっているIT資産を自動的に収集してもらえるのは大変助かります。
リモートコントロールは遠方のパソコンのメンテナンスが可能で、作業性が大変向上しました。
コミュニケーションの機能で対象のパソコンに「定時退社」などをアナウンス出来、働き方改革に一役かってくれています。
資産台帳の機能だけでなく、様々な資産を管理できるのも魅力です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
収集されないIT資産もあるため、原因が分かる仕組みが欲しいですね。
ハブのポート管理も、子側のポートに親ポートの情報が入らないのは対応をお願いしたいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
リモートコントロールも使いやすく、トラブル対応などが容易になりました。
また今までの台帳ではIPアドレスの重複などもあり煩雑でしたが、その様なトラブルも解消できました。
続きを開く