生成AI機能
データ分析
ツール・システムで得たデータを解析し、分析レポート・コメントとして表示する。
生成AI機能満足度
-
0

Tableauの評判・口コミ 全123件

time

Tableauのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (16)
    • 非公開

      (99)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (60)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (101)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

可視化した情報がとても分かり易い

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品最大の特徴はデータ表現力・と圧倒的な操作感覚の良さではないでしょうか。
そして情報が可視化された状態はとても美しく、ビジュアルで直感的に情報が頭に入ってきます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

素晴らしいビジュアルの一方で、ローデータの扱いが非常に難しい気がします。
アドインツールの使い勝手もイマイチな気がします。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Excelで都度のピボットテーブル作成の手間が省けました。
これだけでも相当な工数の削減で、本当に助かっています。

閉じる

六崎 亮

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いままでに出来なかったような分析が可能です。

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセルでは中々むずかしいメッシュ分析などが簡単に行えます。
いままで簡単には出来なかった角度からの分析により、マーケティング精度が向上します。

続きを開く

中村 佳那

株式会社リクルートライフスタイル|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ある程度のスキルが必要

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセルだとたくさんピポッドやvlookupをしなければいけないものを、簡単に分析でき、さらにビジュアル化できる。
データをつないで、見るフォーマットを決めておけばデータ更新に伴い最新情報を見れる為、モニタリングにも適していると感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰かが作ったレポートを見るtool

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

費用をかけずに、誰かがタブローデスクトップで作成したレポートを見られる点が最も良い点で、社内での広いレポート共有に役立つため。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

意思決定に役立つ

セルフサービスBIで利用

良いポイント

Tableauとkintoneをつないでから、数字の確認が一瞬でできるようになりました。
「なんとなく」ではなく、データを見ながら次の一手を決められるのが本当に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

楽天損害保険株式会社|保険|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能なBIツール

セルフサービスBIで利用

良いポイント

エクセルでグラフや表を作成したり、関数を入力してデータ加工する必要がなく、あらかじめ設定した条件で、高度な分析ができる。レポートもわかりやすいビジュアルで、定期的な自動更新が可能なのでほぼリアルタイムのデータでレポート作成が可能。Sales Forceとの相性が良い点が使いやすく、社内DBとも連動が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社DMM.com|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジュアライズに特化したBIツールです

セルフサービスBIで利用

良いポイント

データ分析運用において、文字の羅列でわかりにくい、運用が大変、作成コストがかかるといったデメリットがありましたが、Tableauの導入によって、視覚的でわかりやすい、運用がしやすい、少ないコストで作成可能とメリットを享受できています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Desktopで作成したダッシュボードをServerで共有

セルフサービスBIで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有機能
・Desktopで作成したワークシートの取り込み
その理由
・普段はDesktopでデータ分析をしているが社内で共有する際にServerに簡単にコピーできる点

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムで分析可能

セルフサービスBIで利用

良いポイント

データベースから直接グラフを作成できるため、報告の際に前月や前々月など過去のデータもフィルタなどの操作ですぐに表示できる。データベースにない情報はExcelなどで作成したデータと合体できるので工数も削減できる。
また、グラフの内訳を色などで表現できるため、今まで複数作成していたグラフを1つに表現でき、グラフ作成工数が削減できる。

続きを開く

非公開ユーザー

日本ディーエスピーグループ株式会社|その他製造業|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まだ使いこなせていません

セルフサービスBIで利用

良いポイント

SalesForce導入後、いつの間にかTableauというアプリが使えるようになり.... という状況で、正直なところまたどのように使えば どのように自分の利点になるのかをきちんと理解できていません。これはアプリの問題ではなく社内教育の問題ですが。自分としては 従業員用というより マネージメントが簡単に見れるという利点が大きいのかと理解していますが。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!