非公開ユーザー
電気・電子機器|その他モノづくり関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
技術人材リソースの見える化に活用中
良いポイント
優れている点・好きな機能
・複数条件での人材検索機能
・ダッシュボード、タレントボード機能
その理由
・システム導入前はExcelを駆使して時間や工数をかけて行っていた複数条件での人材検索について、導入後は、条件設定後1クリックで該当者が抽出できて便利。また、組織のフォルダをクリックで切り替えるだけで、指定組織の条件該当者を順に表示できるのも大変使いやすい。また、ドリルダウンで該当者の詳細データをすぐ確認できるため、人材配置検討の打ち合わせ等で、関係者で画面をみながら人材を確認することができるようになった。
・モニタリング(分析)機能は使いこなしにある程度の慣れが必要だが、ダッシュボードやタレントボードは管理者で分析結果や情報を設定でき、広い範囲での社内ユーザーと共有することが可能。また、ダッシュボードで実際に分析結果を見せることで、モニタリング機能のイメージがつかめ、利用のハードルを下げることができる点も利点。
改善してほしいポイント
モニタリング機能は様々な分析ができることが強みだと思うが、メニューや項目名、UIが直感的にわかりにくい部分もあるかと思う。さらにモニタリング画面には、自由にテキストやリンクURLを設定できるようなエリアが無い為、管理者にてマニュアル提供等のユーザ支援もしにくい。機会があれば改善していただけるとありがたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・技術人材のスキル調査
・組織の技術リソース見える化
・複数条件での人材検索
課題に貢献した機能・ポイント
・研修管理機能、アンケート機能、リンク属性機能、承認フロー機能
スキル調査を1つのフローで実施でき、入力必須要件も設定でできた。
アンケート機能、リンク属性機能を組み合わせ、調査項目によっては選択式の質問の設定が可能となった。
・ダッシュボード機能、タレントボード機能 (メリットは上記「タレントパレットの良いポイント」参照)
・モニタリング機能(メリットは上記「タレントパレットの良いポイント」参照)