非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
手順書の作成共有管理が非常に簡単
LMS,マニュアル作成ツールで利用
良いポイント
手順書の作成が簡単で、撮影してスマホやPCでポチポチしているとできます。
共有もアプリなら自動通知されるし、
設定すれば登録されたアカウント全体に手順書作成時に公開メールを送ることができる。
サポート体制も充実しており、
うまく社内浸透が進んでいないことを相談させてもらっている。
コンサル的に弊社の課題に沿ったアドバイスをいただけている。
改善してほしいポイント
自動翻訳機能が欲しい(社内に外国人の従業員がいるため)
チェックリスト機能が欲しい(作業のチェックリストとして使いたい)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
各部門で手順書の書式がバラバラだったが統一された。
同じような手順書を各個人が所持しており、
どれが最新版なのかがわからなくなっていたが、
統一することによりつねに最新版を確認することができるようになった。
続きを開く