非公開ユーザー
その他|人事・教育職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
遠隔支援の必須ツール
良いポイント
吸収合併を繰り返しているグループ総数200名程度の中小企業の情シス的立場です。
主にリモートコントロールで接続し、操作支援やトラブル対応を行っています。
PC更新時期にもよりますが、組織内の端末の7割程度に対しキッティング時点でTeamViewerをインストールしています。
PC操作に疎い方でもちょっとを起動してIDとパスワードを伝えてもらうだけで接続ができるため非常に助かっています。
改善してほしいポイント
メーカーのサポートや営業担当の顔が見えない、10年ほど利用していますが一回もお会いしたことがありません。
メールのレスポンスも早く、応対に問題はないのですが、担当者がそもそも海外在住であるケースもありました。
もうすこし距離が近いといろいろと相談できるような気がします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
遠隔地で起きているトラブルに対応が可能になった。
ネットワークの問題・PC端末の問題等、以前はTELを握ってああでもないこうでもないと非常に多くの時間を費やしていましたがTeamViewerを使う事でめざましく効率的になりました。最悪、出張して臨場しないといけなかった様な問題もTeamViewerで解決可能になり、その費用対効果は絶大です。
検討者へお勧めするポイント
リモートサポートツールど定番です。
操作性・安定性共に申し分なし。
ただし少々お高いのが玉に瑕ではありますが、費用対効果を考えると問題にはならないと思います。