Tera Termの評判・口コミ 全153件

time

Tera Termのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (117)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (84)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (136)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サーバー管理の必須アイテム

ターミナルソフトで利用

良いポイント

無料で利用ができる。
マウスで範囲選択するだけでクリップボードにコピーされるので
他のドキュメントへのペーストがとても簡単で便利である。
COMシリアル通信にも対応しているので外部デバイスとの通信も可能である。

改善してほしいポイント

windows専用のツールなのでマルチOSやマルチデバイスに対応してほしい。
具体的にはMacOS、iOS(iPhone/iPad)で利用できると更に良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Teratermメニューとマクロを組み合わせると
大量のサーバーの中から特定のサーバーへ瞬時に自動接続できるので
サーバー管理者の業務効率が図れた。
障害時に瞬時接続可能で復旧時間を短縮できた。

検討者へお勧めするポイント

Linuxサーバー管理者には必須の製品
メニューツールとマクロ機能で驚きの世界が待っています

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

作業ログを自動記録できる機能が便利です

ターミナルソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・TeraTerm起動時に作業ログの出力先を指定することができる。

その理由
・TeraTermによる不正操作が行われた際にはその作業履歴を追跡できることができるため

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモート接続時に使えます

ターミナルソフトで利用

良いポイント

所定のデータを確認するために、リモート接続する際、必需品となります。

ダウンロードをして、手順に沿って設定すればすぐに使うことができるので、気苦労なくパスワード設定(変更)ができます。

一個人のプログラマーさんがおつくりになられたツールとのことですが、万人のユーザーが使えるように十分に考慮されたツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすくて助かります

ターミナルソフトで利用

良いポイント

Linux系サーバに接続するときには必須ですね。とても使いやすくて助かります
個人設定もいろいろな設定、フォントや背景などはもちろんログインマクロも動かせたりするので、自分仕様に設定をいじることが出来て、しかも無料で使えるので、Linux系サーバへのアクセスの際には絶対利用したほうがいいです

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

寺さんのターミナルはほどほどに進化しています

ターミナルソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・軽量
・ほぼどこにも接続できる
・他者が開発した関連ツールはほぼ取り込まれている
その理由
・古くからあるツールであるため
・ttsshをベースとしてどこにも接続しやすくなってます
・現に他者が開発した「Tera Term Menu」が完全に取り込まれている

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番かつ強力なターミナルソフト

ターミナルソフトで利用

良いポイント

古くからあり、かつ強力な機能があります。シリアル接続にも対応しているので、周辺機器等にも入れます。ポート指定も可能なので、これ一個用意しておけばあとは不要、という位に使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エンジニアの定番ツールです。

ターミナルソフトで利用

良いポイント

ネットワーク機器との接続は、全てTera Termで行っております。動作も安定していますし、システム構成も非常にわかりやすいです。
また、マクロ機能が優秀で良く行う操作を登録して使用しています。インターネットで検索すればTera Termの使用方法やマクロの設定方法も色々見つけられるので、そういった意味でも仕事では非常に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ネットワークエンジニアとしての標準ツール

ターミナルソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・標準的なネットワーク機器接続、サーバー接続に使えるオープンソースのツール
・試験や定期作業用にマクロも使えることから2000年ごろから昨今まで非常に多くの企業でも標準的に使われているため、触っておくとどこでも使えるスキルとして役立つことができる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルにして頂点のターミナルソフト

ターミナルソフトで利用

良いポイント

20世紀の昔から脈々とアップデートされ受け継がれている、フリー利用可能なターミナルソフトです。

シンプルなインターフェースながら必要な機能を網羅し、ファイル転送やポートフォワード、マクロの実行などやりたいことは大体できる優秀なソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のターミナルソフト

ターミナルソフトで利用

良いポイント

業務でLINUXサーバを操作する際、必ず使用するのがこれです。
telnetやsshなど使い分けもできますし、ログの保存など
フリーツールでありながら十分な機能も備えているため
ずっと昔から愛用させていただいています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!