マツムラ ユウスケ

マツムラ ユウスケ

株式会社シー・アール・エム|通信販売|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サンクスギフトを5年使ってみて思うこと

ピアボーナスで利用

良いポイント

サンクスギフトを導入する目的は、「感謝し合う組織・チーム」を目指すために導入しました。このサービスを導入してすでの5年が経ちますが、社内に完全に定着し、感謝し合う組織・チームの文化ができつつあります。
サンクスギフトの良い点は、One wayで送りっぱなしにできるところ。それに返信する必要がなく、いいねマークを押せるぐらいなのが、コインを受け取る側も楽な点です。もらう側が返信コメントしないといけないとなるとそれが面倒になるのでとっても良いなと思っています。(今はコメント機能がありますが、当社では機能OFFにしています)
普段の小さな感謝って、メールやチャットで言うのもなんとなく言いにくいのでこうしたサンクスギフトがあることで解消できています。

続きを開く

連携して利用中のツール

マーケティング事業部

マーケティング事業部

OFFICIAL VENDER

株式会社Take Action|マーケティング

レビューのご投稿ありがとうございます!改めてにはなりますが、事例取材させていただき誠にありがとうございました。 また、各種機能をご評価いただきありがとうございます。 感謝文化の醸成・感謝の可視化という課題解決において、THANKS GIFTがお力になれているとのこと、非常に嬉しく思います。 いただきましたご要望に関しましては社内に共有を行い、今後のプロダクト開発の参考にさせていただきます。 今後とも貴社のより良い組織づくりに貢献できますよう取り組んでまいりますので、引き続きお気軽にご意見・ご感想いただけますと幸いです。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!