非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
タスクの進行および【差戻し】が発生する、複数案件の管理に最適
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ボード→リストに含まれるラベル付けとファイル添付付け
その理由
・TreLLOが優れている点はまさにこの機能です。いわゆる案件の概要や付帯資料、かかわる人々やそのログが網羅され、整理されている点です。
案件の概要、全体把握をするにあたってこれほど便利なサービスは無いように思います。
私たちは引継ぎ資料をまとめるためのツール、およびしばらくの間はとあるプロジェクトにおける社内受発注管理ツールとして使用していました。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ガントチャート把握機能
・
その理由
・タスクと案件概要、およびステータス把握における最適ツールではあるものの、案件を横断したガントチャートや案件把握には不向きだと感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ステータスが出戻りになる案件におけるステータス管理として大変優れています。
・プロジェクトの資料や経緯などが一目で分かりやすく整理整頓されているUIは引継ぎをスムーズにしました。
課題に貢献した機能・ポイント
・リストに含まれるラベル付けとファイル添付付け
検討者へお勧めするポイント
出戻りが発生する案件管理において最適のツールです。例えば部署間をまたいで依頼を行うが、依頼を受けた側が依頼元に不備で突き返す。といった案件が日常におこるプロジェクトであれば、ものすごく強い味方です。
社内システムを構築するにはまだ早いという場合は、大変お勧めできると思います。