非公開ユーザー
病院|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
チームメンバーの作業進捗管理で使っていた
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
小規模ではあるが、ITシステムの運用開発チームリーダーを任されており、メンバーの作業進捗確認を行う上で運用していた。
特にドキュメントを読まなくても一定のit、業務遂行レベルが高い人あれば全く説明不要ですぐに大体の機能を使いこなせる点がプラス。動作自体もそれほど重くなく、反映スピードも結構早い。
改善してほしいポイント
最初はお試し版で一定期間運用して、導入出来そうな目処が立ったので本稼働に移った。
全社内で導入していく展開となり、世界的な導入実績からslackに完全移行してしまったが、比較して悪い点はなく強いて言えばサポート体制とバージョンアップ頻度を改善して欲しいと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
チャット機能が特に便利で、自分が課題や疑問に感じた点を、自席から離れたメンバーに即確認できるので、以前より作業の手戻りが減り、結果として開発作業スピードが上がったと思う。
続きを開く