芹沢 義彦
株式会社トーシン|その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
たくさんのPower-UpとAPIでサービス連携の幅が広い
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
きわめてシンプルなカンバンツールで、さくさくとタスク管理ができる点がひとつ。
もうひとつは、たくさんのベンダーからPower-Upと呼ばれるアドオンが提供され、
また強力なAPIも公開されているため、
さまざまなサービス連携ができる点。
Trelloを中心とした業務ツールエコシステムが容易に構築できる。
改善してほしいポイント
カンバンツールはほとんどがそうだが、スマホで使いにくい。
また、Power-Upの一部はスマホでの動作を考えられていない。
社員の一部はスマホをメインでIT対応しているので、
スマホに対応してもらえるともっとそういう人たちに使ってもらえると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ヘルプデスク兼CRMの窓口として使えるようにカスタマイズしている。
専用のシステムにはどうしても機能上の制約があるが
TrelloはGMailやTwitterなどとの連携がしやすく、
連携していないサービスもAPIを使えば組み込めるので、
あらゆる問合せをTrelloボード上に一元化できた。
そのわりには契約フィーもかなり安く、コスパは高いと思う。