非公開ユーザー
通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
カードの移動がたのしい
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・カードを移動する操作が楽しく、タスクを片付けたくなります。
・背景画像を豊富に選べるのもよいです。単純に画面を好みにできる良さもありますが、ボードごとに変えて直感的に「どの業務のボードか」がわかりやすくできます
・簡単ではありますが、チェックリスト機能も便利です。このくらいの機能と見た目がちょうどよいです。
・カード毎に担当者をいれられる、カードにコメントが入っているかどうかがボード上でわかるのもよいです。
カードを開く必要があるかないかが見た目でわかり、無駄なクリックせずに済みます。それでいてボード上がうるさくならないので、細かい部分考えているなと思います。
改善してほしいポイント
ほとんどないのですが、
どこかのタイミングでGoldの特典がなくなって自分好みの機能追加するやり方が分からなくなってしまいました。無料でいろいろと使えるようになったみたいなのですが、やり方を調べる時間が惜しくてほとんど手を付けていません。いまは基本的な機能のみ使っています。便利に使いたいのですが調べるのも億劫です、、。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・外部スタッフへの業務依頼と進捗管理に使っています。複数人で同じボードを共有しているので、誰が何を依頼していてどのくらい進んでいるのか、月の業務量も把握できて便利です。1業務の詳細を詳しく知りたいわけではなく全体の業務量把握をしたい程度なので、トレロがちょうどよいです。
・複数の部署にまたがって業務をしているので、部署ごとにボードを分けられるのが便利です。
・チーム内のメンバーとボードを共有できるので、メンバーの業務把握ができ効率よく仕事を回せるようになりました。先にも書きましたが、1業務ごと詳細まで確認しなくてもボード全体でばっと状況把握ができるのがよいです。視覚的にどのステップでどのくらい溜まっているかがわかりやすい。