Trend Micro Apex Oneの評判・口コミ 全158件

time

Trend Micro Apex Oneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (121)
    • 企業名のみ公開

      (20)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (50)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (78)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (69)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

問題ありません

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔はバージョンアップの時など重くなったりしましたが、最近はそのようなこともなく、快適に使えています。
※マシンスペックが上がっているから??
ウイルスは弾かれたことありませんが。。。機能しているのかな。。。ぐらいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

現行のモノは特に改善ポイントはありません。
ひと昔前のバージョンではウイルス検知で急激に重くなったりして焦りました(異常はないのに)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ウイルス検知ですね、メールには最近ついてこない(メール側で検知している)ので最近はUSBメモリですね。
それも最近は周知されているので、ほぼ検知されない状態です。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

この類の製品は最近あまり、どれも遜色ありません、信頼できるモノを導入すると良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

10年以上利用しています

EDRで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LAROUX-マクロ型ウィルスに感染以来、他社から乗り換えて10年以上利用しています。現在、5,000台以上のPCで稼働していますが、メーカサポートの対応も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいUIと良い意味での存在感の無さ

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが簡潔なこと
 使用されている色数も少なく、情報も簡潔化されているのでユーザ目線でも使用しやすい。
 基本的にはPC内常駐・常時稼働プログラムなので良い意味で存在感がなく、作業の邪魔にもならない。

続きを開く

非公開ユーザー

阪急阪神エクスプレス|運輸付帯サービス|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単なインターフェースでユーザフレンドリなウィルス対策ソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

・ユーザインタフェースが簡単でボタンが「検索」「アップデート」の2つしかない。
 ※細かい設定は違うアイコンから操作できるようになっている。
・ウィルス対策ソフトとしては比較的軽めに動作する。

続きを開く
曳田 優

曳田 優

パシフィックシステム株式会社|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良さ、シンプルさがいい

セキュリティソフトで利用

良いポイント

UIがシンプルで操作しやすいため、マニュアルなどが最低限で済む点がありがたい。使っていてもPCが重くなることがない点も嬉しい。

続きを開く

非公開ユーザー

学校法人上田学園|小学校・中学校・高校|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

教育機関向けは安価、安定性も問題なし

セキュリティソフト,EDRで利用

良いポイント

教育機関向けライセンス形態がありますので、安価に導入でき大変助かっています。
エージェントをインストールしたクライアントリストが出来上がり、端末名、OSバージョンやIPアドレスなど、簡易的に端末管理にもなります。
スキャンレベルは問題ないレベル。ウイルス対策ソフトですので、この問題ないレベルというのが、一番大切なレベルかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内での使用

セキュリティソフト,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

・セキュリティ状況が一目で分かる事。
・ウイルス等脅威になりうるサイトへの接続が自動的に判断され未然に防げる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモリ負荷は若干高いがセキュリティ機能が高い

セキュリティソフト,EDRで利用

良いポイント

業務用のパソコンの利用に必要な色々な種類のセキュリティ対策がこれ一つでできる点が良いです(ウイルス対策、マルウェア対策、ウェブブラウジング中の危険なサイトの自動接続ブロック等)。自動アップデートも頻繁に行われ、業務を中断する必要なくアップデートされるのも良いです。

続きを開く

吉田 信一郎

株式会社トヤマデータセンター|ソフトウェア・SI|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内指定ツール

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが簡素で分かりやすい
・状況が一目でわかる
・Webサイトへアクセスする際、ポリシー違反が確認されているサイトへのアクセスを瞬時にブロックしてくれるところ
その理由
・セキュリティコンソール画面を表示しても必要最低限の機能がそろっていて操作しやすい。
・セキュリティコンソール画面を表示した場合、状況を即座に把握できる。
・自分では、Webサイトへの閲覧だけでは脅威となるサイトなのか判断つかないが、アプリ側でリアルタイムに判別してくれるところは安心できる。

続きを開く

菅野 秀樹

株式会社アンテックス|一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新OS対応がやや遅れ気味だが、概ね満足

セキュリティソフトで利用

良いポイント

ウイルスバスターコーポレートエディション時代から利用しております。
アップグレード手順など、操作マニュアルは一定レベルで揃っています。
このため、サーバーに不慣れな管理者でも比較的簡単に操作ができます。
一方で詳細なチューニングのための資料や情報も揃っているので、上級管理者も満足するエンドポイントセキュリティ製品だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!