使えるファイル箱の評判・口コミ 全12件

time

使えるファイル箱のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (10)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
使えるファイル箱のピックアップレビュー

佐藤 聡

スマートスタイル・コンプレックス株式会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的操作で容量を気にせず使える国産クラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

最大の魅力は直感的で分かりやすい操作画面です。IT知識がない顧客でもすぐに使いこなせるシンプルな設計となっており、ファイル共有の説明時間を大幅に短縮できました。フォルダごとの細かい権限設定により、複数の顧客案件を同時に管理できる点も実務上非常に便利です。

ユーザー数無制限なので、プロジェクト途中でメンバーが増えても追加コストを気にする必要がなく、気軽にアカウントを発行できます。特にアプリ版の使い勝手が良く、外出先からでもスムーズにファイル確認・共有が可能です。

国内データセンター利用で安心感があり、日本語での電話・メールサポートも充実しているため、トラブル時も迅速に対応してもらえました。基幹業務用ストレージとは別のサブストレージとして、コストパフォーマンスも優秀です。

改善してほしいポイント

ログインURLが複数あるため、初回利用時に迷うことがありました。特に顧客側の利用開始手順がやや複雑で、アカウント設定から実際の利用開始まで数回のやり取りが必要でした。よりシンプルな導入フローになれば、プロジェクト開始がさらにスムーズになると思います。

現在は年額プランのみですが、短期プロジェクト向けに月額支払いプランがあると、より柔軟な契約ができて導入しやすくなります。また、ファイル共有時の通知機能をもう少し細かく設定できれば、プロジェクト管理がより効率的になるでしょう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

当社ではWebマーケティング支援案件で動画や高解像度画像など大容量ファイルを頻繁に扱いますが、基幹業務用のGoogleWorkspaceの容量を圧迫する問題がありました。使えるファイル箱導入により、案件専用のデータ管理環境を構築でき、基幹システムへの影響を完全に回避できました。

特に複数顧客との同時進行案件において、フォルダ権限機能により顧客ごとに完全に分離された共有環境を作れるため、情報漏洩リスクを大幅に軽減できました。従来は案件開始のたびに顧客ごとに最適なストレージサービスを検討・選定する作業に時間を取られていましたが、使えるファイル箱を当社案件用のデフォルトストレージとして標準化することで、この検討時間を完全に削減できました。プロジェクト開始時の効率が大幅に向上し、本来の業務により多くの時間を割けるようになりました。

検討者へお勧めするポイント

使えるファイル箱を導入して感じた最大のメリットは、シンプルで使いやすい点です。顧客やパートナーとのファイル共有時に、操作説明で時間を取られることがほとんどなくなりました。直感的な画面設計のおかげで、ITに詳しくない方でもすぐに使いこなせています。

ユーザー数無制限という点も実務上とても助かります。プロジェクトの途中でメンバーが増えても追加コストを心配する必要がなく、柔軟にアカウントを発行できるのは大きなメリットです。

複数案件を並行して進める際も、フォルダごとの権限設定により情報を適切に分離できるため、セキュリティ面でも安心して利用できています。国内データセンターを利用し、日本語でのサポート体制が整っている点も、企業利用では重要なポイントだと感じています。

コストパフォーマンスも良く、基幹システムへの負荷を分散する目的でも有効に活用できています。外部とのファイル共有が頻繁にある企業には、ぜひ検討していただきたいサービスです。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも直感的に使えるクラウドストレージ、業務効率化に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

普段から社内外で大量の文書ファイルを扱う中で、特にありがたいのは「シンプルなので迷わず操作できること」と「処理のスピード」です。過去に利用してきた海外製のクラウドサービスでは、どのボタンを押せば目的の操作ができるのか分かりづらく、習得に時間がかかることが多々ありました。

その点、使えるファイル箱は余計な機能に惑わされることなく、必要な操作にすぐアクセスできます。また、アップロードやプレビューなどの反応速度も非常に速いためリズムが途切れません。さらに複数人で原稿をチェックする場面でも、添付ファイルのやり取りを繰り返す必要がなく、同じ場所で最新版を確認できる点が安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

クライアントに気を遣わせない簡単操作、人数制限なしの安心感

オンラインストレージで利用

良いポイント

使えるファイル箱を導入して一番良かったのは、ユーザー数が無制限で使える点です。
プロジェクトに関わる人が増えても追加料金が発生せず、取引先にもアカウントを自由に発行できるので安心して利用できています。導入直後から「これなら人数を気にせず共有できるね」と社内でも好評でした。

また、操作性のわかりやすさには驚きました。
普段のPC操作と同じ感覚でファイルを管理できるので、マニュアルを読まなくてもすぐに慣れる人が多く、ITに詳しくないスタッフでもスムーズに使いこなせています。社外との共有も簡単で、リンクにパスワードや有効期限を設定できるのは安心感につながりました。

セキュリティ面も信頼できます。
国内データセンターでの管理に加えて、暗号化や二要素認証、アクセスログまで整っており、これまで外部サービスを使うことに慎重だった上層部も納得してくれました。ファイルサーバーの維持管理にかかっていたコストや人手が不要になったことで、結果的に大きなコスト削減にもつながっています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に使えて安心、リモート案件に欠かせない

オンラインストレージで利用

良いポイント

チャットで送れない大容量ファイルもスムーズに受け取れる点が大きな利点です。
対面で会えない状況でも安心して資料を共有できました。
操作もシンプルで、誰でも直感的に使えるため説明の手間が少なく、プロジェクトごとにフォルダ分けして権限管理できるので、情報整理やセキュリティ面でも安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

直感的で、すぐ使える!

オンラインストレージで利用

良いポイント

顧客にファイル提供をお願いする場面があるのですが、事前説明資料の提供リンクで共有、提供素材の格納もリンク送付で一発。社内関係上ブラウザ版を基本で使用していますが、ストレス無くファイル転送が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社外とのデータのやり取りも安心快適なストレージサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

日常的に、社内外の関係者とファイルをやり取りする機会が多く、各業務を効率よく進めるうえで便利なツールだと感じています。
操作はシンプルで、初めての方でも画面を見ながら自然に使える印象です。取引先やベンダーにファイルの受け渡しをお願いする際にも、説明の手間がほとんどかからないので助かります。

フォルダごとにアクセス権限を設定できるため、案件ごとの管理もしやすく、共有範囲のコントロールがしやすい点も安心です。
ユーザー数無制限という料金体系のため、外部メンバーを交えて作業する際、余計な気を使わずに利用できるのもありがたいです。

また、ブラウザ上でOfficeファイルが開いて編集が行えるのも便利で、ファイル形式によるトラブルが少なくなりました。スマホやタブレットからの確認・操作も問題なく行えています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

料金・機能面・セキュリティ面すべてにおいて満足

オンラインストレージで利用

良いポイント

エクスプローラーやFinderのように直感的に使えるので慣れるまでに時間がかからずとにかく導入がしやすい。
色々なクラウドサービスがあり多機能すぎるのは逆に使いづらそうと思っていましたが、使えるファイル箱は操作性も抜群で、余計な機能に振り回されないのが気に入っています。
高いセキュリティ機能も備わっていて安心して使えています。
そして何より低コストであることも魅力です!

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アプリ・ブラウザに対応したストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

どちらからでも利用可能です。
アプリからだとエクスプローラ的な使い方ができるので、編集保存に役立ちます。
PDF等の書類ファイル程度であれば、ブラウザベースで確認できるのでプラットフォームをそこまで選ばずに利用できます。
またファイル共有もできるので、ストレージとしてやりたい事のほとんどが実現できます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ベルテック|その他サービス|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とにかくコスト重視の選択肢

オンラインストレージで利用

良いポイント

他社と比較して、とにかく費用を抑えられることが最大のメリットです。
導入にあたり、費用が懸念材料になっている場合は、選択肢に入ると思います。
導入後に使用した感想としては、アプリの動作も軽く、NASと同じような感覚で使用可能なので、営業や事務の社員にもすぐに使用方法に馴染んでもらえました。
アプリ上のUIもシンプルで、安くてもオンラインストレージとして最低限の機能はそろっているような印象です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

価格は安いオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・利用人数に制限がなく、容量による契約なのでランニングを抑えることができる。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!