非公開ユーザー
その他サービス|人事・教育職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
会社が抱えるいくつかの育成管理を解決できる多機能ツール
LMSで利用
良いポイント
主に既存社員や新入社員の育成で使用しています。
①アンケート・社員同士の情報共有・コンテンツ管理の一本化など様々な課題が導入当初にはありましたが、
多機能なUMUを使うことで、一か所でまかなうことができました。
従業員が多いので一か所を見れば大体のことがわかることは大きなメリットです。
②AI音声スライド機能が一押しです!
昨今の情勢から、短時間での動画学習のニーズが高まっていました。
制作会社に依頼をするとコストがかかり、内省で作成するにも得意な人がいない…という場合でも、pptコンテンツと台本さえあれば、AI音声スライドで簡単短時間ローコストで作ることができました。
操作感も複雑ではなく画面を見ればほぼ直感的に作成することが可能です。
AI音声のイントネーションも期待以上に滑らかで、動画を数多く作成しなければいけない時には本当にお勧めです!
改善してほしいポイント
改善ポイントと言いますか…より使い勝手が良くなるといいなという点は2点あります。
①組織ボードからデータのダウンロードができること
結構な人数が在籍する会社なので、組織マネジャーが組織ボードで学習の進捗確認ができるのは本当に便利です。
更にそのデータがcsvでダウンロードできるようになれば、学習状況の進捗確認と共有で抱えるいくつかの課題が解決できます。
②シェア設定の細分化
以前はセッションごとにシェア設定が可能でしたので、こちらを復活してほしいです!
セッション単位でシェア設定をかけられるようになれば、個人単位で少し踏み込んだ内容の提出もできるようになります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・全国に配属される新卒入社社員の状況把握
配属先担当者を経由する術しかなかった新卒の状況の直接確認が可能になったため、
本人のモチベーションなどを正確に把握できるようになりました。
・様々な就業環境にいる社員への学習機会の提供
就業環境(自社施設内/出向先等)が様々で学習機会もばらつきがありました。
万全の解決にはまだまだ課題はあるものの、同じ学習を同じ手法で提供できるようになりました。
・全国一斉試験の実施(500名単位)
今までは各地域の担当者がそれぞれ会場を準備し受験者を集め、試験を実施していました。
UMUで試験を実施する事で、会場・試験監督者の人件費・受験者の移動などのコストの大幅削減を実現しました。
検討者へお勧めするポイント
・デザインがかわいらしく堅苦しさがありません
・Webツールの操作に抵抗がなければ、詳しい知識がなくても利用できます
・簡易動画であれば簡単に自作できる機能の付与も可能です