UMUの評判・口コミ 全125件

time

UMUのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (102)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (20)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (36)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (34)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順
UMUのピックアップレビュー

本橋 健史

岡本株式会社|衣服・繊維|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画コンテンツの有効活用

LMS,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

コロナ以降、WEBでの研修・勉強会開催が中心となり、録画して動画記録を残すことが増えました。ただ動画1時間や2時間の長時間動画を改めて視聴する人はいませんでした。そんな時にUMUを活用させていただき、動画コンテンツをマイクロラーニング化して質問や試験などのアウトプットコンテンツを独自に作成した上で受講してもらうことで、受講者の学びも高い効果を得る事ができました。
また、コース作成の操作が簡単で、自分の作りたいコースを思いのままに作ることができました。

改善してほしいポイント

やり方があるのかもしれませんが、コースを大量に作成しているので、整理できなくなっています。また、まず自分で触ってみてコンテンツを作成して慣れていくまでに時間がかかってしまうので、パソコン教室みたいにコンテンツ作成に伴走していただけると使える人がもっと増えると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

タレントマネジメントシステムとUMU繋げ、個々のビジネススキルに合わせた学習でスキルのレベルアップする取り組みをおこないました。実験的に行った結果、ビジネススキルによって数値変化もあり、今後の取り組みの大きな一歩になりました。また、社内での勉強会動画のコンテンツ化の依頼もあり、随時学習コンテンツが揃ってきています。うまく社内プロモーションをした上で、全社オープンして運用していきたいと考えています。

閉じる

非公開ユーザー

病院|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大満足!!簡単な操作で質の高い学習コースがすぐ作成できる!

LMSで利用

良いポイント

学習コースの作成が非常に簡単に行える点が素晴らしいです。特に、1人用の学習コースはもちろんですが、複数人が参加できるアウトプットセッションを簡単に追加できます。
さらに、AIビデオの活用により、簡単にアバター動画を作成できることに非常に満足しています。生産性がとても上がりました。

続きを開く
井上 浩志

井上 浩志

株式会社LIXIL|その他製造業|その他モノづくり関連職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

学び合いツールとして最高!

LMSで利用

良いポイント

講師と受講生、
受講生と受講生
が学びあえる研修を設計し、受講生の能動的な学習を誘発させる仕組みとしては素晴らしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Nicop|その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

弊社にとってなくてはならないツールです!

LMS,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

主に企業様への研修やウェビナーなどで活用させていただいています。
アンケートやクイズなど様々な機能がORコードを読み込むだけで簡単に活用できるのが好評で、
「こんなに楽しい研修は初めてだった!」とUMUを活用した研修での満足度がとても高く大好評です!

インプット、アウトプットなど学習も効率よく組み立てる事ができ、
研修後の目標達成もUMUのおかげで大きく成果に繋げられているなと感じております。
今後は弊社の社内研修にも取り入れていきたいです!

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企業が求める「本当の教育」を実現できるシステム

LMSで利用

良いポイント

単なる動画を学ぶだけ、資料を見るだけ、成績を管理するだけ、という従来のLMSとは一線を画すシステムです。
AIを活用した最新のテクノロジーもさることながら、受講者同士のコミュニケート・ライブ感を演出できる機能・学びが定着するための仕組みと理念が散りばめ、実装されており、受講者に充実したUXを提供することができます。
一度体験してみると、他と違う理由にすぐ気づいていていただけるのではないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AIがとにかくすごい。研修資料をAIが作ってくれるという機能

LMS,マニュアル作成ツール,セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

AIの精度が今まで使ったAIサービスの中でも非常に高いなと思いました。テキストとパワーポイントの準備があれば研修の資料をAIが作ってくれるのは、本当にすごいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートスタッフの社内研修や英語講座の提供に重宝しています

LMS,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

以前経営していた会社からずっと使っています。試験・アンケート・動画などをよく使用していますが、初めて使う関係者もすんなり使える点が良いです。また、UIが直感的で美しく、お客様にお出ししたときに喜ばれます。特にディスプレイしたときの棒グラフやキーワードクラウドはダイナミックで、初めて見たお客様は驚かれます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

クライント企業の研修構築で大活躍

LMS,マニュアル作成ツール,セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

研修会社をクライアントに抱えている弊社では、研修会社の動画コンテンツの制作と実際のサービス提供前のテストで活用させていただいております。
個人的に良いと感じているものLMSでは様々なツールがございますがUMUの提供する製品で AIロープレ は秀逸だと感じています。通常、ロープレは人対人で使いますが。
UMUではハイパフォーマーのモデルを元に何百人がロープレ実践、不足点のスコア化、フィードバック、再度トライをできます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社中尾マネジメント研究所|経営コンサルティング|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自己学習を尊重し支援できます

LMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・受講生がそれぞれ自分のペースで学習を進めることができる点
・インプットだけでなく、アウトプットの機能が設定できる点
・アウトプットで受講生が話す内容をAIがキーワードや表情など複数の項目で判定してくれる機能
その理由
・ビジネスパーソンの学習における時間確保というハードルをクリアできます。
・学習内容の理解度を実際に自分で話してみる、そしてそれを録画したものをAIが判定してくれるというアウトプットの機会により学習効果が高まります。

続きを開く

非公開ユーザー

セールスギルド株式会社|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

学習者が真剣に学んでいることを確認できるようになりました

LMS,セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

従業員への学習提供プラットフォームとして活用しています。
動画を視聴した後に、学んだことに対する感想や、学んだことをどう業務に活かしていくのか考えそれを表現してもらえるため、真剣に学んでいることを確認できるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

実務に直結する学習ツールの決定版

LMSで利用

良いポイント

一般的に、学びは「インプット」として認識されることが多いですが、UMUでは、「アウトプット」が前提となる設計になっています。自分が学習した内容をどう復習するのか、その達成度をテスト形式を通じて学べるところに大きな価値を感じます。一個一個細かくチェックすることで、確実な達成を実現することが、UMUの良さだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!