非公開ユーザー
広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない
クライント企業の研修構築で大活躍
LMS,マニュアル作成ツール,セールスイネーブルメントツールで利用
良いポイント
研修会社をクライアントに抱えている弊社では、研修会社の動画コンテンツの制作と実際のサービス提供前のテストで活用させていただいております。
個人的に良いと感じているものLMSでは様々なツールがございますがUMUの提供する製品で AIロープレ は秀逸だと感じています。通常、ロープレは人対人で使いますが。
UMUではハイパフォーマーのモデルを元に何百人がロープレ実践、不足点のスコア化、フィードバック、再度トライをできます。
改善してほしいポイント
改善点としては、機能が多いため自社にとって必要なものが何かを初見ユーザは見極めが難しいかと思います。
例えば、講座を構築するあたり、クラス、コース、チャプターの概念など運用をどのように分解して使うかがサポートを受けないと、ここはクラス扱いで作る、これは部署別でなど答えにはたどりつきにくいかと思います。ここらへんのオンボーディングの強化か、利用規模、目的に応じての指導がなされるとより良いかなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
実際弊社内部でも社内研修の一環として動画+テストで使用させていただいておりますが。
クライアント企業様に置いても積極的に活用され、効果を実感いただいております。
見て学ぶではなく、見て提出してフィードバックを得て学ぶこのように次世代の学びを想定したプラットフォームがUMUだなと思います。