非公開ユーザー
情報通信・インターネット|人事・教育職|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
UMU好事例
LMSで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
❶検索データで無効検索率、検索キーワードランキングがわかる点
その理由
・受講生がどんな研修を探しているのかがわかるため
・無効検索率が多いキーワードのコースにはタグ付けを増やすなどの改善ができる点
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
❶トップページのレイアウト
❷AIロープレ機能
その理由
❶
・スクロールしないと下に設定している学習プログラムを見ることができないので上部でも見れるように
・同じ画面なので飽きてしまう、色々なパターンがあったり、自分で組み合わせて作成できれば面白いと思う
❷
・100点を合格ラインに設定したいが、100点を取ることが困難(指定したキーワードをすべて使用し、マスクを外した状態でも)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・無効検索率の確認によって検索にかかる工数がわかり、タグ付け・審査提出・承認を行うことで検索性の向上がされ、検索にかかる工数が大幅に削減できた
課題に貢献した機能・ポイント
・検索データ、無効検索率の抽出
続きを開く