非公開ユーザー
その他の化学工業|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
自主学習が促されるツール
LMSで利用
良いポイント
コロナ禍で入社してくる新入社員が、先輩社員のロープレ動画を見て商談内での口頭、表情の表現などを学んでいます。商談でも詰まることなく話を進められるようになりました。自主学習が促されるので、組織全体として良い影響を感じています。
改善してほしいポイント
アプリ版で使える多面評価機能を、是非ブラウザ版でも活用できるようにしていただきたいです。タブレットなどを使用する社員も多くおりますが、ブラウザで機能を使いたい場面もままあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナの影響で新人のロープレを見られる機会が激減しましたが、こういったプラットフォームを使うことで横のつながりも促進され、オンラインからオフラインでの交流にもつながっています。モチベーションを維持することにも役立っていると感じます。
検討者へお勧めするポイント
これまでブラックボックス化していたOJTの内容や個人のノウハウが、社内で共有できるようになります。どの企業にもありがちな、上司の当たりはずれ、指導者による教育格差を防ぐことができるため、非常におすすめです。学習のDXとはこのことか、と思います。