非公開ユーザー
株式会社フクナガエンジニアリング|総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
費用対効果の高いデータ統合ツール
良いポイント
これまで社内でネットを使いつつ登録される情報のクレンジングを行っていたが、それをデータベースに問合せ、マッチした顧客の正確なデータをセールスフォースに返すということを自動でできるようになった。
また新規顧客へのアプローチリストを作成する際にも、手持ちにある顧客データと突き合わせ、自社の既存顧客を省いた上でリスト化できるなど営業先リスト作りの手間をかなり削減できた。
これまでアプローチリストについてもデータ会社から買い切りで費用をかけて購入し、その購入の際にも条件のすり合わせや除外リストのやり取りなどが掛かった上で高い費用が都度発生していたが、外資や○○な会社といったランドスケイプ社が収集をした情報を元にソートやフィルタリングが可能なリスト作りが月額費用内で自由にできることが良い
改善してほしいポイント
UIが全体的に古風なことと、データを抽出するための画面がusonarのウェブサイトと、SidesonarというChrome拡張経由でアクセスするページが分かれており、それぞれからでてくるデータやリストが項目が揃っておらず、戸惑う。(全体的にSidesonar経由のほうが多機能)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
毎日2~3人で20~30分かけて継続的に行っていたデータクレンジング作業が夜間の一括自動化ができた
継続的に発生していたデータ購入費用とデータ販売会社営業とのやり取り、データ納品までのリードタイムが削減できた
検討者へお勧めするポイント
同種のSPEEDA等と比べると営業向けというよりはマーケティングやインサイドセールス向きかと思います。
連携して利用中のツール
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDERユーソナー株式会社
いつも当社サービスをご活用いただき、ありがとうございます! SFA内の自動データクレンジングによる工数削減と、自社と接点のないホワイトスペース(未開拓企業)のリストアップにご活用いただき誠にありがとうございます。アプローチリストは、掛け合わせる条件次第で無数のパターンでの作成が可能です。引き続き、様々な条件で作成をお試しください。 改善ポイントとしてご意見をいただきました、UIの改修とuSonarとsideSonarの差別化につきましては、社内の開発部門に展開し、より使いやすいサービスを目指して改善に努めてまいります。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。