Vincereの評判・口コミ 全16件

time

Vincereのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (9)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (10)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今までのシステムにはないテクノロジーがある。使いこなすのは…

人材紹介管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ブラウザにおける表示スピード、操作性は他サービスと比較しても圧倒的に早くストレスが少ない。
・スマートフォンアプリがあり、外部からでもちょっとした確認や操作が可能。
・感覚的な操作が出来る。

改善してほしいポイント

・一部、UI設計が雑な印象で慣れるまではかなり大変。具体的には、なぜここにボタンがあるのかというところにあったり、マウスオーバーにおける誤操作であったりということがシステムに慣れたユーザーでも散見される。
・グローバル向けのサービスづくりだと思うので、日本の人材紹介業のスキームに合わないこともあり、それを実現するにはシステムに合わせる必要があり、マンパワーがかなりかかる印象。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・マッチングの精度は改善しつつある(具体的数値はコロナ禍で前年比が難しいため実数はなし)。
・一方でテキストベースによるマッチングの域を超えないため、機械学習と同じで結局は最初のデータベースづくりが肝だと思う。よって、まだまだ使いこなせておらず、当社が使いこなすのはこれからなのかなと感じている。

検討者へお勧めするポイント

この手のサービスで完璧にすべてを叶えるサービスはないと思うので、何を重要視するかを優先順位を明確化して意思決定されると良いと思います。その中でも、このサービスはマッチング部分や求職者管理、ファイルからのデータ取り込みは優れていると思います。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

一元管理ができて業務が円滑に進みます。

人材紹介管理システムで利用

良いポイント

候補者、求人、企業の情報を詳しく記載することができる。
複雑な内容をシンプルなUIで見やすい。
初めて使う人でも感覚的に触れる。

続きを開く

非公開ユーザー

Japan Cloud Consulting|その他|人事・教育職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

採用に特化したソリューションだと感じます。

人材紹介管理システムで利用

良いポイント

・直感的に使用しやすいUIとなっており、採用担当はもちろんですが、他部署の方々にも馴染みやすいソリューションと感じます。
・データベース全体でどのステージに候補者がどれくらいいるか数値で可視化ができ、各求人毎だけでなく全体感をつかむことができる点も良いと感じます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人材エージェント向けにとても使いやすい機能設計

人材紹介管理システムで利用

良いポイント

全体的に直感的で使いやすい。また、パイプライン管理に優れており、タレントプールから選考、決定までの全体像が可視化される点が良い。更に個人プロフィールについての管理画面も分かりやすくカスタマイズも容易。各社で管理したい項目を作成可能。個人のレコードをLinkedinから直接取り込める点は非常に便利。写真も取り込める/登録の手間が省かれるだけでなく、関係者が「登録しよう」というモチベーションにもつながる。その他、タスク/Todo管理、アクティビティ管理など必要な機能が揃っている印象。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人材紹介では◎、SESでは△

人材紹介管理システムで利用

良いポイント

候補者の管理が効率化され、全体共有できるようになったので、求人にマッチする候補者を見つけやすくなった。履歴書、経歴書が自動でテキスト入力されるので事務作業も楽になった。カスタマイズ性が高いので、自社のオペレーションに合わせて構築することができた。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

HR Agent 向けに特化したATSです。

人材紹介管理システムで利用

良いポイント

 これまで、候補者と求人の紐付けをエクセルやTrello 等で管理しており、業務効率が良くありませんでした。
 
 Vincere は、一覧ビューにて、候補者リスト→ショートリスト→紹介済→面接→内定→成約といった一連の流れが
 分かりやすいUI で表示されており、進行中の案件(候補者・求人)を直ぐに確認する事が出来ます。
 また、各求人と候補者情報が紐づいている為、候補者がこれまで選考を受けた求人や
 求人に対してこれまで選考を受けた候補者の情報が直ぐに分かる仕組みとなっており、
 業務効率改善に繋がっていると感じています。 
 
 候補者一覧表に候補者の顔写真を挿入出来るのも直感的なインタフェースとして使いやすいと感じています。

続きを開く

コクレーン ポール

Just Legal株式会社|人材|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

候補者の取りこぼしがない、パワフルな検索機能

人材紹介管理システムで利用

良いポイント

素早いレスポンス、優れた検索機能、LinkedInとのスムーズな連携。
これらによりこれまでの作業効率が一気に上がった。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

人材エージェントを営む方々にお勧めのシステムです

人材紹介管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・人材エージェントに特化してカスタマイズされている
・機能が豊富で自社でもカスタマイズしやすい

コメント
・導入前に複数のシステムベンダー様の製品を拝見しましたが、仕様、サービス料金など総合的にVincereさんのサービスが弊社には圧倒的に合っていると感じました。
・ご担当者様はスピード感があり且つ丁寧に毎回ご対応頂くので非常に助かっています。
・見やすいインターフェイスと便利な最新機能が幾つかあり日々アップデートされていて満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Vincere導入後のフィードバック

人材紹介管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・非常に見やすいUIとなっている仕様
・簡易的で使いやすいシステム
・コストメリットがあり導入検討しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Indeed連携による候補者への初回接触までの時間短縮

人材紹介管理システムで利用

良いポイント

もともと主な候補者集客媒体としてIndeedを使っているので連携が非常に有効です。
チャネル別分析(数の把握や成約率、週次推移など)が最初からついてくるので便利で、構築の手間がないです。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!