非公開ユーザー
一般社団法人長崎国際観光コンベンション協会|旅行・レジャー|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
カスタマーとのコンタクトが簡単
UGC活用ツールで利用
良いポイント
観光サイトのリニューアルを機にvisumoを導入し、2022年9月から利用しています。地域の掘り起こしや、その土地の良さを広く知っていただくため、「UGCを活用したWEBサイト」を目指した際、visumoの存在を知りました。
以前よりSNS(特にInstagram)での地域の投稿に注目しており、素敵な写真や体験をされている観光客がたくさんいらっしゃったため、特定のハッシュタグを決めてvisumoでの投稿収集を行いました。visumoでは、設定したハッシュタグを付けて投稿いただいた写真を自動で集める機能、その中から選んだ投稿に、掲載依頼を送る機能、掲載承認されたら投稿をサイトに公開する機能、掲載承認に対してお礼をお伝えする機能が一連の流れで実施ができることが、利用者としても分かりやすく、とても便利だと感じています。また、観光客の方々が撮ったお写真がサイト上を彩ること=クチコミとしても有効と考え、観光地の魅力の再発見や認知の拡大、更にはファンの創造につながっていると感じます。
改善してほしいポイント
欲しい機能
・ハッシュタグ検索上の写真に対してユーザー名を明記してほしいです。
その理由
・できる限り多くの方の投稿を活用したいと考えておりますが、写真管理ページにて承認をいただくまでユーザー名がサイト上で確認できないため、現状のページ上では写真をクリックしユーザーページに飛び確認を行う手間が発生しているため。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コレクション管理のテンプレートが様々存在するため、地域の全体的な観光について伝えたいページにはタイルタグ、観光スポット毎のページにはスライダータグを活用し、用途に合わせた見せ方が可能となっています。
特に観光スポットページでは、いろいろな角度から写真を集めることができるため、用意できていなかった画像の補足がvisumoを活用することで実施できていることは大きなメリットと感じています。