ワスレナイの評判・口コミ 全28件

time

ワスレナイのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (17)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (21)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社エイ・ビー・エム|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料とは思えない完成度でした

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

一番のポイントは、 ①社員(User) ②機器 ③契約(アカウント)を個別に管理でき、それぞれ開始と終了が管理できます。また、購入(契約)金額、更新期間の設定を行えば更新時期に通知が来るなど管理者にとっては助かる機能が多いです。
特に、貸与ー利用ー返却 のルーチン化ができる事から社員を選択すると貸与品、アカウントの一覧を表示することができるので、定期的な簡易監査を行うことも可能です。ソフトウェアについてはCSVまたは自動連係でアカウントを紐付けしてくれます。
大規模な会社であればそれなりの資産管理ツールが必要かとは思いますが、小規模で一人情シスを行ってる身としては大変助かっています。
願わくば、有料サービスになりませんよう。

改善してほしいポイント

社員と資産はメールアドレスで連携しています。そのためソフトウェアのCSVまたは自動連係時にその情報がない場合紐づけが手動になります。
また、詳細情報など入力や修正しているときに「登録」のつもりでEnterキーを押すと登録されずに元のページに移行してしまいます。連続入力したいとき若干不便です。
日時を入力するとき途中を修正しようとすると変な動作をします。全部消して再入力するとその症状は出ません。
次々と機能拡張、修正していただいていますので様子見でしょうか。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内使用の貸与PC、スマートフォン、SSD等のメディアをEXCELで管理していましたが社員の異動や入退社時の管理が煩雑になっていました。また、SaaSの利用も年々増えており、アカウントの管理も複雑になり間違いも増えました。
「ワスレナイ」は資産管理ツールを探したときに見つけましたが、無料との事だったのでお試し気分で使用を開始しました。
管理側とユーザー、手配担当が個別に入力修正できることから紙ベース(EXCEL)での更新、管理が必要なく、今回ISMSでの資産管理にも対応できそうです。(資産管理台帳をワスレナイに移管しました)

検討者へお勧めするポイント

一人情シス等小規模の組織にとってはありがたいシステムです。
逆に大規模の組織では多少問題があるかもしてません。無料なのでとりあえず試してみるのが良いかと思います。
無償提供ですが特に広告があるわけでもなくログ管理や二段階認証までついていて安心して使えます。
先に述べましたが、有料でもおかしくないレベルなのでできれば有償サービスにならなければいいなと思ってます。

閉じる

松尾 大成

岐阜女子大学|大学|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アカウントの一括管理が実現します

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

小規模な私立大学ではあるものの、学生と教職員のアカウント数×サービス で管理をしなくてはならない。卒業等でユーザでなくなった学生アカウント、退職した教員アカウントを適宜削除する際に、予めAPIで連携をしておくことで、各サービスに都度ログインする必要がなく管理できるのが利点です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無償の機能範囲が異常(褒め)

IT資産管理ツール,SaaS管理ツールで利用

良いポイント

* 無料
* SaaSサービスの管理・連携がサービスごとに画像付きでだれでも連携できる
* 機能追加がはやい(SaaS連携追加)
* ハードウェア管理もできる

まとめ:

正直、無償の機能が脳がバグるくらい手厚い。開発元を疑うレベル。

無償のため、社内承認さえ通せばよく、予算作成から見積、請求処理まで一切行う必要がなく、導入で最もハードルが高い社内手続きがない。

SaaSで困っている会社が入れていないのであれば、情報格差で遅れているので真剣に考えてよいくらい圧倒的。

続きを開く

非公開ユーザー

OLTA株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償で必要十分以上

IT資産管理ツール,SaaS管理ツールで利用

良いポイント

1.無料提供:
・他社が有料で提供する中、無料サービスは大きな利点
・コスト意識の高い企業や小規模組織にとって魅力的

2. 充実した機能:
・アカウント死活監視
・アカウント作成・削除の一元管理
・対象外サービスのCSV取り込み
・基本機能が十分に整備されている

3. ユーザーフレンドリーな設計:

・後発のメリットを活かした使いやすいインターフェース
・細かな設定オプションで柔軟な対応が可能
・ユーザーニーズを的確に捉えた機能実装

総評:
無料でありながら高機能で使いやすいサービス。ITアカウント管理の効率化に貢献し、特に中小企業や新興企業にとって有用なツールとなる可能性が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料なのにサポートを含め、機能充実

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

主だったSaasサービスのアカウント管理や利用状況管理に使えます。

また、無料なのに導入時に個別説明までやっていただけます。
ドキュメントも整備されています。
プロモーションのような位置付けで行っているようですが、類を見ないサービスレベルです。

続きを開く
森田 亨

森田 亨

ぷらっとホーム株式会社|電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用率確認によるコストダウンができる

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

メール・グループウェア、Microsoft系ソフトウェアライセンス、社内ワークフロー、アカウント管理、名刺管理、画像処ソフトウェアライセンス、コミュニケーションツールなど、業務や部署によって多種多様なソフトウェアサービスを利用しており、それらの契約更新や入退社時のアカウント登録や削除、契約更新タイミングでの棚卸を行っての適正なライセンス数の是正などを通常業務としておこなっていましたが、ワスレナイを導入したことにより、主なソフトウェアサービスとはAPIで連携してくれることで、事前に登録してある社員マスタをベースにそれぞれのアカウントの利用頻度をもとにしたライセンス数の是正が簡単に行えるようになりました。また、入社日・退職日などを事前に登録することで、社員に紐づいているそれぞれのサービスが一覧で確認できることで、サービスへの登録・削除もれがなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SaaS管理とデバイス管理が無料でできる

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で利用できる
・他同様ツールと遜色ない利用ができる
・ダッシュボード機能が便利
その理由
・さすが大手企業ということでしょうか、無料で利用させてもらうには申し訳ないほどのスペック
・これがほしい、あれがしたい、ということを全てまかなえている
・ソフトウエア数やメンバー数などぱっと確認したい情報がダッシュボードに溜まっており非常に便利

続きを開く

山崎 杏奈

株式会社アールフォース・エンターテインメント|その他|その他情報システム関連職|50-100人未満

企業所属 確認済
投稿日:

SaaSの利用状況が一元管理できる!

依頼した業務・支援内容について具体的に記載ください

利用中SaaSのライセンス割当状況と発生している料金を一元管理できるサービスを完全無料で使ってみませんか、とお話しいただきました。
SaaSとワスレナイとをAPI連携すると、ユーザデータを自動で吸い上げてくれて、契約ライセンス数と、そのうち何ライセンスが契約中なのかを出してくれます。
それだけでなく、ユーザの最終アクセス日時から「長期間利用されていないので利用停止を推奨します」というのも割り出してくれて、「このユーザを停止していたら削減できていた費用」も算出してくれるので、ライセンスの無駄遣いを防止できます。
また、API連携できればワスレナイ上でのライセンス付与・剥奪も可能となるため、入社・退職時の作業が大幅に短縮できそうです。

そんな便利なツールが無料なの…?と思いましたが、「ライセンス管理の時間短縮、無駄な費用を削減していただくのに有料のサービスにするのはどうなのか」という考えの元、現時点では完全無料ということでした。

導入時には丁寧なレクチャーがあり、レクチャー後はSlackにて随時サポートをしてくれるので大変助かっています。このサポートも無料です。すごい!

続きを開く

ITreviewに参加しよう!