非公開ユーザー
不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
導入約3年で業務の自動化、電子化が一気に進みました。
RPAツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
シェアNo1のため、書籍、ノウハウが蓄積されていおり、わからないことは、調べる、聞くで使いこなせるようになります。
その理由
販売代理店のSIerに専門部署があり、導入時操作説明会の実施をしていただき、ある程度の動きを把握することができました。その後は参考書+ネットでたくさんの事例が出てきますので、やりたいことはほとんど自社でできます。
改善してほしいポイント
実行版ライセンスで出来ることをもう少し増やしてほしいです。
例えば、変数の値変更、部分実行などができると、かなり効率が良くなります。
ちょっとしたロボットのアレンジをしたい場合に、ファイルのデータを読みに行くより変数値を変えられた方が良いと思うことが結構あります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前は、FAX、紙で処理していた業務を電子化するため、クラウドサービスを複数導入しましたが、業務システムから各クラウドサービスのデータ連携をローコストで実現することができました。
業務システムの改修で実現するためには、莫大な費用がかかるので、業務システムは既存の仕様のままデータ連携をできるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
SIerによる導入研修等があれば、専門職でなくともある程度は使いこなせるようになると思いますので、数多くある販売代理店の中で、フォロー体制がしっかりした会社を選ばれて購入することをお勧めします。