源 順一
地方独立行政法人下関市立市民病院|病院|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
シナリオ構築の容易性がポイントです。
RPAツールで利用
良いポイント
国産RPA製品の為、言語的な問題で操作方法に迷うことがないです。
また、GUIも分かりやすく、SE/PGじゃない人でもシナリオ構築ができることもポイントだと思います。
シナリオ構築パーツである『ノード』の数も豊富で、『こういうことがしたいな』って思った場合、
ほとんどの場合で対応ノードまたはライブラリが搭載されているので、『製品が技術に追いついていない』と言った問題もありません。
改善してほしいポイント
Ver7までくると、かなり成熟したというか、良い部分も悪い部分も出尽くした感があり、特筆すべきポイントは思い浮かばないのですが、強いて言えばクラウド環境下ならば使える新機能が多くなってきた為、オンプレ環境下でしか使っていないユーザが置いてきぼりにされている感を抱くことがたまにあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
画像診断レポートおよび病理診断レポートの開封漏れを防止する為、
日々RPAが未開封レポートの依頼医に対して、催促のメールを送るシナリオを開発。
未読率が70%から97%まで上昇した。
検討者へお勧めするポイント
まずはトライアル版のインストールを行います。
無償で操作動画の案内等もあるので、それで基本操作を覚えるという流れがスムーズかと思います。