非公開ユーザー
丸紅情報システムズ株式会社|機械器具|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
導入したことにより定常業務の工数が40%削減できた
RPAツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Windowsで行うUIの操作のほとんどをこのツールを使えば自動化できる。簡単なフロー(ループや分岐)も可能であり、またエクセルファイルにあるデータを読み込んで入力をすることも可能なので、かなりの作業を自動化できる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Windows上のUIでも認識できない場合があります。例えば印刷プロパティの画面が表示されたか認識する際も、印刷プロパティのダイアログは識別できなかったので、画像認識を使って判定しなくてはいけませんでした。なので、画面の認識もあらゆる画面で対応できるようになるといいかと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
単純作業的な業務はこのツールを使うと本当に楽です。例えば、Web画面(IE)へのデータ入力作業があり、エクセルファイルにデータをきちんと作成すれば、一度動作をキャプチャーしそれを繰り返しのフロー作成をしてポイントポイントの画面で認識させて各ステップの間は動作を確実に行わせるためにsleepさせて、自動化すれば間違いなしにデータ入力を行ってくれます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
RPAを始めるには選定の一つにする価値が十分あります。
しかし、当然ですが業務フローが自動化できるのか否かをまず整理してからRPAを利用することが重要です。