非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自動実行でエラーレスを目指して

RPAツールで利用

良いポイント

導入して4年目となりました。基幹業務で作成したシナリオも増えてきました。
WinActorの機能には満足しています。特に利用できるライブラリが多いことが特徴です。
1昨年からOutlookの予定表のコントロールをRPAで実行するため、サポート会社を通じてメーカにいくつかサンプルモジュールを作成してもらいました。こういった柔軟な対応をいただけることも好きなポイントとなっています。
ことしの課題は、Windowsのタスクスケジューラーを利用して自動実行しているときにシステムの例外エラーに対応できる機能を盛り込んでエラーレスを目指しています。もちろん例外処理やエラー発生時のログ取得のライブラリも準備されているのがよいポイントでもあります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!