非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)
作りやすさはRPAツールの中でも№1!!
RPAツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
何といっても、日本人向けに作成されている画面インターフェースと、入門~基礎力を身に着けられるマニュアルやチュートリアルがついていることが、WinActorの強みだと思う。RPAツールの中でもシナリオの作りやすさは1番ではないだろうか。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
動作部分で不安定なライブラリがあり、バージョンアップの度に動作性能は改善されているようだが、どの部分を改善したか明確に表している資料が存在しない
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
大量でコンスタントに発生する定型業務を、RPAツールに置き換えることによって人のリソースを確保し、単純作業から解放されることによって、担当者のモチベーション低下も防げた
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
デスクトップ型のRPAツールの代表格。また、価格がお手頃で小さく始めるにはおすすめのツールとなる。ただし、サーバー型にシフトし、全体で統制管理をしていこうとした場合、場合によっては他社製品よりもコストがかかる可能性があるので、将来を見据えた投資だと思って検討して頂きたい