非公開ユーザー
総合(建設・建築)|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
簡単にオートメーション化
RPAツールで利用
良いポイント
オートメーション化させたい動作をするだけで、フローを作成してくれます。
使えるアプリの制限等なく、ブラウザにも対応してます。
込み入った設定をする場合は専門的な知識も必要になりますが、
大まかな流れはノンコーディング/ローコードでできると思います。
値段も導入した当時には他社製品よりも安いのが魅力的でした。
改善してほしいポイント
目を離すと止まることがあります。
PCの処理能力なのかと思い、実行速度を上げすぎないようにしています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
経理業務の入力作業をオートメーション化しました。
CSV対応していないソフトのため、いままでは手入力していましたが、
現在はWinActorにやらせています。
丸2~3日掛かっていた作業が手放しで数時間で済むようになりました。
続きを開く