カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Windows Defenderの評判・口コミ 全258件

time

Windows Defenderのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (59)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (113)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (196)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (45)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順
曳田 優

曳田 優

パシフィックシステム株式会社|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えて最低限のセキュリティ対策に使える

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Windowsに標準搭載の機能なため、追加料金を支払うことなくセキュリティの確保が可能なため、お得。性能も高く、無料と考えれば十分なほど。

改善してほしいポイント

使い方がわかりにくい。コントロールパネルに設定があるため、どこからいじればいいのか分かるまでは苦労する。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

無償で使えるセキュリティツールのため、仕事でセキュリティソフトを導入するにあたってのコストカットに大きく貢献した。また、仕事に必要なサイトを閲覧する際に、不審なウイルスなどからパソコンを守るため大いに活躍している。そのため、パソコンのセキュリティ面の向上、インシデント防止に貢献している。

閉じる

笠井 智仁

公益財団法人ソーシャルサービス協会 ITセンター|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これだけでもウイルス対策はほぼOK

セキュリティソフトで利用

良いポイント

windows に最初からついてくるソフトなので信頼性がないように思われますが、機能面ではサードパーティーのウイルス対策ソフトに負けないほどの感知能力があります。また、windowsアップデートを常にしていればセキュリティも保たれますので、コストをかけずにセキュリティ対策をするにはこれが一番だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償でwindowsユーザー無償で使えるセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

windowsに標準でついている機能なので、使いやすいです。
他の有償セキュリティは、PC起動時に自動で開いて、動作が重くなってしまったり、セキュリティのガードが強いあまり、新しいソフトのインストールの妨げになることもありますが、そういった煩わしさが一切ないのが良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WindowsDefenderはOSに標準搭載されていて便利

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・WindowsOSには標準搭載されているため、追加コストなしでセキュリティ対策が可能
・Windows Defenderのマルウェア検知率がサードパーティー製品と比べてもそこまで見劣りしなく、大変優秀であること
・WindowsUpdate時に他の他社製品のセキュリティソフトを利用していると、起動しなくなったり、修正パッチ待ちになってしまうが、Windowsdefenderだとそのようなことがなくトラブルが少ないところが便利です

続きを開く

角田 智晃

ジェネティックテクノロジー株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これからのスタンダードになる可能性あり

セキュリティソフトで利用

良いポイント

良い点に挙げられるのは以下の通り。

①WindowsOSに標準で搭載されている
 Windows10や11に標準で搭載されており、無償で利用できるのがよい
 また、Windows ServerなどのサーバーOSにも搭載されているため、別途アンチウィルスソフトを購入する必要がない。
 サードパーティのサーバーOS対応のアンチウィルスソフトはクライアントOS版に比べて高額であるため、企業にとってもメリットが大きい。

②ウィルスに感染したことはない
 他のアンチウィルスソフトと同様に当然といえば当然かもしれないが、私が今までWindows Defenderを使ってから一度もウィルスに感染したことはない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

しっかりとウィルスを検知してアラームを出してくれる

セキュリティソフトで利用

良いポイント

弊社ではファイヤーウォールを導入していますが、個々のPCにセキュリティソフトが不要かどうか検討しました。しかし、このWindows Defenderが入っているから不要という結論に至りました。一応、ウィルス入りのファイルを操作しようとする際に、しっかり検知してくれました。
そして、実際に数年間、特にWindows Defenderだけで大きなトラブルには至っていないです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える優秀なWindows標準搭載セキュリティ

セキュリティソフトで利用

良いポイント

この製品は、Windowsに標準搭載されており無料で利用可能です。無料でありながら、ウィルス検出率が高く、有料ソフト比べ遜色なく利用できます。文章作成やインターネット検索など基本的な用途で利用している場合には、この製品で十分事足りました。以前使っていたセキュリティソフトは、処理速度が遅くなりましたが、この製品では処理速度への影響も感じませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

湖国精工株式会社|一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手について

セキュリティソフトで利用

良いポイント

無料で使えるエンドポイントセキュリティというのが一番です。
また、検知機能も十分にあり有料ソフトと比較してもまったく引けを取りません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料のセキュリティツール

セキュリティソフトで利用

良いポイント

元々PCに入っていたツールになります。インストールの必要がなく、便利です。必要最低限の機能はついており、これがあれば取り急ぎはセキュリティ対策は大丈夫じゃないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

標準搭載と考えると充分な機能です。

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Windows10を使用しているので、何もしていなくても、勝手に入っていること・勝手に動いていること・勝手に更新してくれていること。他のセキュリティソフトと使用していますが、干渉せず安定して使えています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!