カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Windows Defenderの評判・口コミ 全258件

time

Windows Defenderのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (59)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (113)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (196)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (45)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

windows付随のセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・windows標準で搭載されている機能の一つであるため費用が掛からない
その理由
・windows標準で搭載されている機能の一つであるため費用が掛からないが、これは企業にとって有利なポイントである。
中小企業はPC一台でもコスト負担があるため、付け加えてセキュリティソフトを導入するためにはさらにコストがかかる。しかしwindowsdefenderは無料で搭載されているため。他のソフトよりコスト面で優れている。

改善してほしいポイント

分かりづらい点
・一般人から見るとセキュリティソフトであるというイメージが少ないため、ほかのアンチウイルスソフトを買おうとしている傾向があるように思う。広告宣伝の点が不満である。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・セキュリティソフトを購入する手間とコストを省くことができた。
課題に貢献した機能・ポイント
・とりあえずwindows defenderを入れておけばよく、コスト不要のため、メリットがある。
有料ではない無料のセキュリティソフトはほかにもあるかと思うが、逆にそれがPCの挙動を重くしていることになりかねない。windows標準の安心感がある。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

追加コストなしでWindows環境を防御できます

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Windows OSにビルドインしている点がコスト面また管理面でコストベネフィットの高い製品だと思います。また防御のレベルも他のアンチウイルスと大差はなく、パターンマッチングのみであればDefenderのみで問題ないと考えます。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるウィルスソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

windowsをインストールすると 同時にインストールされています。設定はONとOFFだけなので すごく簡単です。また、ウィルス検知率も高くて 十分に使っています。パソコンに負荷もかからないです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

システムトラブル要因になる心配がほぼ不要

セキュリティソフトで利用

良いポイント

・OS標準のEPP機能であるためトラブル要因になる心配が非常に少ない。
 この点は、SIerの立場からするとトラブルシュート時の負担が軽減されていると実感する。
・Windows11でも実装されているため、今後の製品継続性という観点からも安心して利用できる。
・他社製パターンファイル型EPPをインストール時は正常に稼働を停止する(バッティングしない)。
・他社製パターンファイル型EPPをアンインストール時も正常に動作を再開するため扱いやすい。
・他社製非パターンファイル型(ふるまい検知等)EPP製品と併用することも可能で多層防御に役立つ。
・パターンファイル更新も適宜継続して提供されている。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウイルス対策はこれでいい

セキュリティソフトで利用

良いポイント

無料とは言え、マイクロソフト謹製のアンチウイルス。
Windowsをインストールするともれなく付いてきて、自動的に有効になるから、改めてアプリを入れる必要がない。
ということは、パッケージやライセンスを別に管理しなくてもいいということ。
これほど楽なことはない。
肝心のウイルス対策性能も、商用ソフトと比べて特別見劣りしてるとは思えません。
ずっとこれで運用してますが、このアンチウイルスを掻い潜ったウイルス被害は聞いたことがありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でMS製品(安心)の二刀流

セキュリティソフトで利用

良いポイント

MS製品であることが一番安心できる点ですが、無料でOS標準で入っていることとが一番の理由です。
企業向け端末であればこれまで(Win8まで)は、McAfeeやSEP等の入れ替えに悩まされましたが、この製品ならばバージョン、入れ替えも気にせずOS期限切れまで安心して使えます。
副次的に良いところは、もともとOSバンドルであるがゆえに、他セキュリティ対策ソフトを入れずに済む分、端末に負荷をかけないところと考えています。
※特定時間にウィルススキャンされるのは同じですが、OS標準であるがゆえに、追加でインストール・利用するソフトより圧倒的に軽いのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のアンチウィルスはもう不要

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Windows標準装備のアンチウィルスソフトなので、他社のものを使っていた時のような個別インストールやOSバージョンアップ時にアンチウィルスソフトが無効になることがない
・機能も他社に見劣りしていない

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

OS標準のセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でWindowsOSに標準でついてきます。Windows 8以降のOSに標準でついているので、ついているのが当たり前だと思っている人も多いくらい、もはやOSの一部のソフトになっています。
アンチウイルスソフトといえば重たいイメージが有りましたが、非常に軽くて気にならないレベルです。

続きを開く

非公開ユーザー

kawase press |その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるウィルスソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCを新規購入し立ち上げるだけで、自動的に起動し、作動してくれます。
win10に標準装備されているウィルスソフトだけあって、PC動作に影響を与えず、快適にウィルス駆除してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

更新も頻繁で信頼してます。

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

windowsパソコンに標準装備されているソフトですが、更新も頻繁におこなっており、安心です。
また、定期的に問題が無かった旨の通知もとても良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!