非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)
セキュリティソフトで利用
良いポイント
Windowsに標準で添付されているツールのため、その他有償のアンチウィルスソフトのように別途インストール
する必要はありませんので、手軽に利用できる点は優れているとは思われます。
ただし、実際にウィルスを検知したことがないので、本当に信用してよいのかどうかは個人の判断とも言えるかも
しれません。
改善してほしいポイント
OSのセットアップ後から、特段に設定をいれることなく動作しており、改善ポイントというべき点は今のところ
思いつきません。いわゆる無償ではありませんが、そのような認識で利用しているツールのようなものとなります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
シマンテック、トレンドマイクロ、マカフィー、ソフォスと、これまで数多くのアンチウィルスメーカーの
製品を利用してきましたが、定義ファイルの更新などで不具合を起こすケースに何度か遭遇しており、その
際に、運悪く同じタイミングでWIndowsUpdateを実施したケースもあって、その場合、OSに不具合の要因
があり得るのか、それともソフト側にあり得るのかの判断が難しく、解決に至るまで時間を要したことが
ありました。
Defenderを使用するようになって以降、不思議とそのようなケースが減った気はします。