カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WordPressの評判・口コミ 全826件

time

WordPressのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (196)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (63)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (21)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (30)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (612)
    • 導入決定者

      (102)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

プラスチック製品|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽にHPを作成できる

CMSで利用

良いポイント

会社のブログ記事の投稿用に使用。
一般的なHPの更新などは素人で難しいが、Wordpressなら更新が非常に簡単なのに、本格的なウェブサイトのような見栄えがするのが良い。
画像の挿入やハイパーリンクの設定、フォントの変更などもほぼ直感的に作業可能。
スパム対策や文字化け対策などでプラグインを導入しているが、無料のものも多いためコスパ面でも優れている。

改善してほしいポイント

更新ボタンを押したはずなのに、通信の状況によるのか反映していない事があったりする。
対策として、更新後にプレビューを一度見て、変更できているかは必ず確認するようにしている。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

上述のプラグインやテンプレート等も含め、検索すれば使い方や導入の仕方、メンテナンスの仕方などあらゆる情報が公開されているため、プログラミングの知識のある職員をあえて雇わなくても、導入~保守まで一通りのことが可能。
業者に外注すれば数十万は必要なところ、1万円程度のコストで運用できているので、経費の抑制に大きく貢献している。

閉じる
Horiuchi Rie

Horiuchi Rie

株式会社デンタルオレンジ|ペット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者にも使いやすい

CMSで利用

良いポイント

WEB系の専門知識がなくても、大きな問題なく導入することができました。また運用面でも大きな問題なく、使用できています。テーマなどが豊富なので、こちらでいろいろと工夫しなくても、それなりの感じに仕上げることが可能です。
もちろん複雑なことをやるにはそれなりの知識が必要なのでしょうが、一般的な店舗などのサイトであれば初心者であっても対応することが可能です。
利用している方が多いため、不明点などあっても検索すればすぐに解決策を見つけることが可能です。

続きを開く
北浦 雄亮

北浦 雄亮

株式会社サイバーシップス|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイト制作の際に利用しています

CMSで利用

良いポイント

プラグインや有料テーマを使用することによって、専門知識のない方でもサイトの編集が可能です。
ブログやコーポレートサイトが作りやすく、それぞれのサイトの目的によってカスタマイズが可能です。
簡単なphpの知識を付ければ、ほぼ100%オリジナルなデザインやシステムが制作可能で便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総和中央病院|病院|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

専門的知識がなくとも本格的ホームページができます

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ホームページ作成に係る専門的なコードや言語に関する知識がなくても作成可能
・プラグインも豊富で、その設定も簡易に設定可能

その理由
・ブログを作成する感覚で、作成可能なうえに、豊富なテーマをダウンロードして作成可能なので、見た目も非常に良い。
・メールでの連絡フォームなど、通常であれば かなり難解なプログラムやソフトウエアを使用しなければならない点も、プラグインで解決可能。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にWebサイトを構築できる

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
テーマを導入することで、見た目の良いWebサイトを簡単に構築でき、さらにテーマによっては専門的なSEO対策をしなくても対応できる点が優れていると思います。
また、エディターでは繰り返し使用する項目はオリジナルのブロックとして登録しておくことで、簡単に呼び出せるので、効率的にサイトを構築できます。
テーマに依存しますが、レスポンシブ対応も簡単にできるので、PCやスマホなど個別にサイトを構築する必要がなくなりました。

続きを開く

柳澤 信

studio株式会社|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

メディアやコーポレートサイトに

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多様なテーマから選ぶことで手間少なくサイト構築ができる
・権限付与を細かくできるため、外注のライターさんにも依頼しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイト構築に

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・投稿機能
その理由
・開発者・ユーザー共にサイトの更新を容易にしてくれる機能、この機能があるおかげでニュースページなど
更新頻度の高いページの制作が容易になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自社HPでお世話になっております。

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・管理画面がわかりやすく操作しやすい。故にHP作成が初心者でも簡単に始められる。
・徐々に理解が深まれば、自在にカスタマイズも容易にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

サービスサイトや会社HPに使用しています

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・慣れれば管理画面の操作が使いやすいため、随時、新しい情報を自分でアップできる点
その理由
・複数サイトをワードプレスで運用していますが、基本的な管理画面操作が同じなので運用が容易です

続きを開く
Kitta Takuya

Kitta Takuya

Professional Care International株式会社|経営コンサルティング|経営・経営企画職|不明|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブサイトのCMSならこれで決まり

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・世界的に利用されているためナレッジが蓄積されている。
・ゆえに、困ったときは調べればたいてい解決する。
・プラグインが豊富に用意されておりカスタマイズ性が高い。一方で、日本語化されていないプラグインも多くあるため、利用に困難する場面もある。
・良くも悪くも利用するテーマによってウェブサイトの完成度が変わってしまう。
・WordPressを触れるエンジニアが多くいるため、保守性高く運用できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!