カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WordPressの評判・口コミ 全826件

time

WordPressのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (196)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (63)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (21)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (30)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (612)
    • 導入決定者

      (102)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

発注ナビ株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

商用のサイトには向かないと思います。

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本国内でのシェアが高いCMSである、Wordpressは、ネット検索すれば、Wordpressに関する日本語の記事や文献がすぐにみつかるのが利点。
プラグインも多く用意されており、デザインの自由度も高いのがポイント。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

良くも悪くも、脆弱性の対応に追われる日々が続く、少なくとも3か月に1回以上はVer.アップが必要になると思ったほうが良いです。
関連して、セキュリティ対策もしっかりとする必要があります。
個人用のブログ等であればwordpressで事足りますが、商用として利用するのは避けるべきかと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

商用としてのメリットは、そこまでありませんが、CMSとしての更新性の高さと、デザインの自由度の高さは他のCMSよりも優位であると感じています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

個人で運用するサイトであればwordpressはおすすめです。
プラグインも多数あるので、ある程度簡単に希望の機能が付いたサイトが構築できるでしょう。

閉じる

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テーマを作ってしまうと楽しいもののセキュリティーの不安

CMSで利用

良いポイント

CMSシェアNo1なので、フリーのテーマを参考にしてテーマを自作しやすい
CMSシェアNo1なので、README的なものが検索で多数ひっかかる
更に社内の多くの人にとっても投稿しやすいという声を頂いています。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社テクノソース|電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社案内作ってみました

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

web用の言語スキルが無くても、そこそこのホームページが完成する。
無償で利用できる。
テーマが豊富で様々な分野で利用できる。
コミュニティが発達していて、様々なアドバイスが受けられる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽だけど・・・

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽に利用可能で、しかも、無料で申込みとかめんどくさいことも一切なく、ダウンロードすればすぐに使えるのは、とても便利なのでテスト版の作成などにはとても便利だと思います。

続きを開く
伊波 考二

伊波 考二

イーステジア|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

普及していますが素人には使い勝手はよくない

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テンプレートの数は他を圧倒するぐらい数があるので好みのデザインを探すことはできとてもよくコードを触れる人にはとってもよいツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全体的に使い勝手は悪いです。

社内ポータルサイト作成ツールで利用

良いポイント

自社のHPを業者に作ってもらった際にWordPressが利用されました。
業者しか編集できない部分もありますが、自分たちで手軽に内容を変更できる部分もあるので
HPの内容に変更が生じたとき、業者に追加料金を払うことなく
自分たちで編集できる部分は良いかと思います。

続きを開く
g2crowd

米国(G2 Crowd)のレビュー

本ページにあるレビューの一部は、機械翻訳したものを掲載しています。 詳細を知りたい方は各レビューからG2 Crowdの原文をご覧ください。

Sally A.

Sally A.

Hiitide||Consumer Services

投稿日:

自分のウェブサイトを構築する、アマチュアでも

あなたはその製品でどんなビジネス上の問題を解決していますか?どのようなメリットが実現しましたか?

第三者の請負業者が私たちのために改訂を行うのではなく、独自のドメインをホストできるので、私たちはリアルタイムで独自の改訂を行うことができます。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Kurt B.

Kurt B.

Three Angry Nerds LLC|Three Angry Nerds|Media Production

投稿日:

偉大なプラットフォームだが、大きなセキュリティ上の欠陥

あなたはその製品でどんなビジネス上の問題を解決していますか?どのようなメリットが実現しましたか?

私たちはポッドキャストであるため、コンテンツを簡単に作成し、最小限のインタラクションで大衆に提供することができます。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Werner S.

Werner S.

Creations with Care Cakes|ICU Nurse / Graphic Designer / Website Designer|Food Production

投稿日:

簡単、プロフェッショナルで素晴らしいWordpressのウェブサイト!

あなたはその製品でどんなビジネス上の問題を解決していますか?どのようなメリットが実現しましたか?

プロフェッショナリズムで溢れ出るすばらしい魅力的なウェブサイトを構築する

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Thomas Alexander Kテヲr K.

Thomas Alexander Kテヲr K.

Eriksholm Research Centre|Journalist, motivator, PR whiz | Danish School of Media & Journalism|Public Relations and Communications

投稿日:

生態系によって少し後退している大きなソフトウェア

あなたはその製品でどんなビジネス上の問題を解決していますか?どのようなメリットが実現しましたか?

WordPress.comは、私の顧客のアイデアのための良い草案環境です。 .comインストールから始め、管理と設定を簡単にし、必要に応じて.orgホストサイトにアイデアを移します。場合によっては、.comのインストールを単に維持していることもあります。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文

ITreviewに参加しよう!