カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WordPressの評判・口コミ 全826件

time

WordPressのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (196)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (63)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (21)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (30)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (612)
    • 導入決定者

      (102)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

wordに近い操作でブログ記事を投稿できる

CMSで利用

良いポイント

自分で立ち上げたサイトの構築に使っています。ウェブにあまり詳しくないのですが、ネットで調べつつトップページや記事投稿などページを増やして運営中。wordで文章を書くようにブログ・ニュースを投稿できるので、専門知識があまりなくても運営し続けることができています。

改善してほしいポイント

テーマ選びが重要で、日本人がたくさん使っているテーマでないと何かトラブルが起こった際に検索して対処することが難しいです。テーマの機能が多すぎて使いこなせないのも悩みどころ。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

初期投資ゼロ(サーバー料金は別として)で、ホームページの立ち上げができて大きなコストダウンにつながりました。ウェブ運営会社を使わなくても自分自身で更新しやすいお手軽感、操作の簡単さは本当に助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ブログ以外に通常のホームページ作成も

CMSで利用

良いポイント

レンタルサーバーでも標準装備であり、無料で導入できる
不足している機能があればプラグインで機能追加できる
デザインテンプレートも種類が多く完全カスタマイズでなければ導入のハードルは低い

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テンプレートを活用しデザイン豊富

社内ポータルサイト作成ツールで利用

良いポイント

難しいプログラミングの知識がなくても、文字や画像を自由に追加して、ブログやホームページが作れました。
たくさんのテンプレート(テーマ)が無料で提供されていて、おしゃれなデザインをすぐに利用できるのが良いと思います。
有償のテンプレートなども販売されてるので使用することによってもっと簡単に素敵なデザインにすることもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ダイナミックシステムリサーチ|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイト作成のハードルを下げてくれる

社内ポータルサイト作成ツールで利用

良いポイント

弊社Webサイトを刷新するにあたり、Web系未経験の私に作成担当がまわってきて悩んでいたところに良いツールとしてWordPressの存在を知りました。

テンプレートからの作りやすさ、プラグインの豊富さ、作成に関するWeb記事の多さで様々なアプローチが選択できてよかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使用して約1年。以前のホームぺジ作成ツールの方が良い。

CMSで利用

良いポイント

ホームページ作成ツールとして、以前別のサービスを利用していたところからの乗り換えでした。コンサル会社主導で、作成したものなので、私たち現場のものが扱えるページに制限があり、何かと不自由さを感じることはありますが、通常更新が必要なページについては問題なく使用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使い勝手が良いが、セキュリティ面に不安が残る

CMSで利用

良いポイント

何よりまず無料でここまで使いやすいCMSはないのではと思います。
初期購入費と月額費用はかからないので、構築費と月々の保守費(外部で必要な場合は)で済みます。
カスタマイズ性も高いので、CMSとして作りたいものに近づけやすいのと、圧倒的シェアなので開発に必要な知見が検索すれば沢山あり、開発時の障壁も乗り越えやすいです。
管理画面のUIもシンプルなので、WordPressを知らないスタッフでも、少し説明すれば簡単に操作できるようになるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロが作成したようなデザインのホームページを作成できる

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・デザイン性に優れており、プロが作成したようなホームページを作成できる

その理由
・色合い、表示方法、画像の挿入が容易にできる

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最初はとっつきにくかったが慣れれば簡単

CMSで利用

良いポイント

枠はIT担当者に作ってもらい自分は記事を追加する立場で、最初はメニューが分かりづらく感じたが慣れればシンプルで簡単に追加できた。
プラグインによってエディタが豊富に用意されているので自分に合ったものを導入すると更に編集がしやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

専門知識がなくてもWebサイト構築しやすい

CMSで利用

良いポイント

メニューなどの構成がわかりやすく、感覚的な操作ができます。HTML/CSSなどにもそこまで詳しくなく、Web開発の専門知識もありませんが簡単なものならクリックやテキスト入力でWebページを作ることができ、画像なども難しい操作なく挿入できます。

続きを開く

Ohiro Kojiro

Rebornヒプノワークス|その他|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

うまく使いこなせば作りたいサイトが自作できる

CMSで利用

良いポイント

プログラミングの知識がなくても、自分が作りたいホームページのテイストや構成を踏まえたテーマをベースにして、作りたいホームページが作れます。またプラグインを導入することで、ホームページ上で設置したい機能も設定することが可能です。Wordpress上でかなり多くのプラグインが存在しているので、検索すれば自分が設置したい機能を備えたプラグインは見つけることもできます。
それもあり、うまく使いこなせば、自分が作りたいサイトにカスタマイズもできるのが、最大の良いポイントだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!