生成AI機能
テキストコンテンツ生成
AIが登録ファイル内の画像を読み取り、画像付きで回答を生成します。写真やイメージ画像があることで、直感的に内容を理解することが可能です。
生成AI機能満足度
4.5
2
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

WowTalk(ワウトーク)の評判・口コミ 全75件

time

WowTalk(ワウトーク)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (57)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (11)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (47)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|総務・庶務|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティが強く、社内のコミュニケーションツールに最適です

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ラインワークスと違い公私混同がないため、業務用のコミュニケーションツールとしては非常に良いです。また使用も難しくなく、ラインを使用したことある人には特に問題なく使用できます。

改善してほしいポイント

改善ポイントは特にありません。セキュリティーの関係上外部連携がラインワークスに比べて弱いですが、外部連携を求めてない人にとっては問題ないです

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

事務方で社内スマホを一人一台所持しているのですが、タイムリーにコミュニケーションを取る手段としてのツールを探していたところ、ワウトークが最適だと思った(簡単なチャットツールでセキュリティーもしっかりしており、操作管理も簡単であった為)

検討者へお勧めするポイント

比較対象はラインワークスになると思いますが、ラインワークスと違う部分が使用者が公私混同しないところだと思います。いろんな外部連携を考えている方にとっては不向きかもしれません。操作性は非常にわかりやすく、どの年代も使用できるツールだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

衣服・繊維|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LINEライクで使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

一番メインとなるトーク(チャット)機能はLINEに似た使い勝手なので、使い方は直感的に分かり使いやすいと思います。
弊社ではトーク機能と共有機能しか使っていませんが、タスク機能や日報機能、別途契約が必要ですが勤怠管理機能もアプリ内で行えます。
PC版アプリもあるのでデスクワークで常にPCに向かっている場合でも、わざわざスマホを見る必要がありません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

すぐに連絡がとれる便利ツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールよりもすぐに見てくれる
・社員の携帯番号などの更新処理不要
その理由
・連絡を取りたいときにとても便利。
全社員の情報が登録されていて、チャット形式なので気軽に送れる。
地味に欲しかったサービスである。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティの高い社内SNS

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社外秘の写真データや添付ファイルがスマホ、タブレットにダウンロードできない仕様になっているのでセキュリティ面が高いです。
また、グループ内トークで、未読・既読のメンバーを確認できるので、伝達手段として優れてます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINEのような使いやすさで、すぐに使用可能

ビジネスチャットで利用

良いポイント

友達の追加ができないだけで、LINEのように簡単に使用できる。
メンバーはIT部門の人が管理しているため、社員全員がすでに登録されているので
社員の情報共有を促すツールとして最適。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内限定のグループチャット

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メンバーの追加や削除が勝手にできない
その理由
・メンバーの追加や削除は管理者にしか権限がなく、自分が勝手にできません。
そのため、社外の方への誤送信などがないので、安心して利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報伝達の迅速化

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャット機能
その理由
・操作がシンプルなので幅広い世代で扱える
・メールや電話と比べて、社内外関係者との連絡が迅速且つ容易に出来る
・相手の未読、既読が視覚的に分かるので、効率化に繋がる
・ファイルや写真も送れるので、現場に行かなくとも状況を把握出来る

続きを開く

井上 孝之

株式会社第一岸本臨床検査センター|その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社員間連携には大変良い

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LINEなどのSNSは個人使用も混同してしまうので使いづらいが、似た機能のSNSを探しているなら非常に言と思います。既にLINEを上回る機能を有しており、他のアプリとも連携が出来る本アプリは非常に社員間のコミュニケーションを活発化でき、セキュリティー関係も一括で管理できる点は管理者としても助かります。

続きを開く

荒木 勇人

NTTデータシステム技術|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利便性の高いビジネスチャット

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直観的な操作性で、パソコン、スマホで利用でき利便性が高く、組織横断的なコミュニケーション手段として有効である。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルかつ発展性のあるビジネスチャット

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なビジネスチャットを試してみましたが、インターフェースのシンプルさ、ストレージの大きさ、ノート機能の便利さなどなど、ユーザビリティが高いのが◎。
シンプルであることは導入後に社内で利用促進するにあたり大きなポイント化と思い重要視しましたので、その点もWowTalkは簡単でした!
また、営業担当の方も積極的に要望や質問に対して反応してくださるので、運営会社自体がツールの向上を積極的に推し進めている点も◎でした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!