生成AI機能
テキストコンテンツ生成
AIが登録ファイル内の画像を読み取り、画像付きで回答を生成します。写真やイメージ画像があることで、直感的に内容を理解することが可能です。
生成AI機能満足度
4.5
2
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

WowTalk(ワウトーク)の評判・口コミ 全75件

time

WowTalk(ワウトーク)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (57)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (11)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (47)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
WowTalk(ワウトーク)のピックアップレビュー

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用の手軽さとセキュリティの高さを持ったツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

利用者がプライベートで利用している頻度の高いLINEとほぼ変わらない操作性のため、利用しやすいところが良い。
管理者のみ利用者のアカウントを登録できるため、情報漏洩や無断で他社とつながる恐れがなく安心できる点もセキュリティ面から導入しやすい。
コロナ禍を通してテレワークが中心の勤務となったため、メールをするまでもない相談ごとなどを行うツールが必要だったが、今まで隣の席の人と雑談レベルで話せる仕事用のツールができたことで今までと同じ仕事のパフォーマンスを発揮することができた。

改善してほしいポイント

追加有料コンテンツが多いが、せめてトークダウンロード機能(部署ごと)は通常契約に含めて欲しい。
スタンプ機能のカテゴリ化をしてほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Outlookのメールで送るほどでもない会話のような社内のやり取りをWowTalkに取り纏めることができた
microsoftの各種ツールが障害で利用できない場合の連絡手段としてのメリットが高い。

閉じる
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

その他|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワーク環境でもチームをつなぐ強力なツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

WowTalkは操作画面がシンプルで直感的に使えるため、初めて利用するスタッフでもすぐに慣れることができました。スマホアプリでもPCでも同じように使えるので、在宅勤務や外出先からのやりとりもスムーズに行えています。特に既読確認機能やグループチャット機能は、情報共有の漏れ防止に役立っています。

続きを開く
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のコミュニケーションに役立ちます

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内外で連絡を取り合うために使っております。伝えた内容が日時と共に記録されるので、連携漏れを防ぎ正しくコミュニケーションを取ることができるツールとして役立っております。
電話ではなかなか連絡が取れない、メールが埋もれてしまっていないかなどの不安が全て解消されております。
既読もつくため、2度3度の確認が不要になる分、仕事もやりやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

仕事用SNSとして最適機能多数!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

雇用体系問わず全社員とメッセージのやり取りが可能。
スタンプや絵文字などもあり、SNSとしての機能に懸念点がないことが魅力。
何よりも魅力なのは、管理者側目線の機能と言える。
ダウンロードに制限がかけれる(※個別に解除も可能)ことや、スクショの制限、
営業時間外のメッセージ送信時に、「業務時間外だが送信するか」といった確認のポップアップが表示されるなど、
細かい機能も搭載されています。
企業として、社外秘情報を社員に対して発信したいものの、
その後の各社員の情報管理に少なからず懸念される点もあるかと思うが、
そういったところにまで配慮された設計になっていることが、会社で使用する上で優位性だと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SNSのようで使い勝手が良い

ビジネスチャットで利用

良いポイント

トークメニューのデザインやメッセージの送り方がほぼLINEのような形で使用できるため、親近感がある。
PC版とスマホアプリ版があり、どちらからでもアクセスできるので、確認漏れが無い。
料金も安く設定されており、コスパが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

協業組合石巻浄化槽管理センター|組合・団体・協会|人事・教育職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業向けSNS

ビジネスチャットで利用

良いポイント

wowtalkの利用でトーク機能において、現場からの確認写真が素早く受け取り出来てUSBやSDカードなどの取込作業もいらないので、素早く提出用書類の作成に役立っている。また、トーク機能での安否確認とあるが、防災訓練などの通信訓練としても使用できるので、大変重宝しております。一人あたり4台までPCやスマホ、タブレットからのログインが可能なことも助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

常に進化を続けるビジネスチャット

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・新サービスの展開が多い事
・QR表示PCログイン機能など
その理由
・新サービスの導入やプレサービスが他社と比較して多いと思います。
料金は据え置きで新しいサービスが次々とアップデートされるため、ユーザーとしてはお得感が強いです。
また、新サービスも実用的なものからユーモラスなものまで幅が広く期待感が持てます。
・QR表示PCログイン機能はとても便利でPCにログインし長文チャットを送信したい場面でも
パスワードレスで素早くログインでき、ログインの手間暇が削減されるため業務効率アップに寄与しているように感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルイズベスト!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかく見やすいユーザーインターフェース、迷うことはない
・ちょっとした用件ならもうメールは不要
その理由
・パッと見てすぐ使うことが出来る。年配者でも迷うことがなかった。
・あれどうだったっけ?とメールで聞くのはためらわれる些細な事もすぐチャットで聞ける。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社内田歯科材料店|その他小売・卸売|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

有料で良かったかも。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

この製品は有料ですが、有料だから出来ることがありました。
社内間の連絡をメインに使用していますが、LINEだと、つい間違って他に送信しちゃったと言う経験はあるのではないでしょうか?社内間で完結しなければならない連絡が、他社の方に行くこともありません。
社内機密連絡にも、安心して使えてます。
ただ、反面このデータをお客様へ送信する場合は不便ですが、社内間の連絡のみで使用する前提であれば安価で使えるシステムです。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

部内のコミュニケーションの活性化に

ビジネスチャットで利用

良いポイント

シンプルな操作で誰でも簡単に使えるような画面になっているため、初心者でも安心して問題なく使いこなすことが出来ると思います。パソコンやスマホ等のデバイスにも対応していることから、テレワーク中や外出先からでも気軽に使用でき、今では部内の重要な連絡事項の確認や情報の共有を行うことが出来ています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社全教研|進学塾・学習塾|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

塾内連携がスムーズに

ビジネスチャットで利用

良いポイント

WowTalkは社内用SNSのような感覚で使え、連絡が非常にスムーズになりました。メールでは見落とされがちだった連絡事項や、緊急対応もWowTalkならすぐ既読確認が取れるため安心です。講師・事務スタッフ・本部とのやり取りもタイムラグなくできるようになり、特に休講連絡やクレーム対応の情報共有で力を発揮しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!