非公開ユーザー
情報通信・インターネット|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
リアルタイムにタスク別にタスク数が分かる
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
業務状況を最短で把握したい時に、ダッシュボードからポーラーグラフを使えばWrikeで管理中のタスクの現在の実行状況をグラフとして可視化することができます。グラフの種類も1つではなくて、棒グラフやバーグラフやピボットなどタスクの種類にあったグラフを選ぶことができるので便利です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
リアルタイムなタスク量をバックアップするために、可視化したグラフをブックマークできたりするといいかもしれません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
例えば、経費の申請数が多いのに承認数が少ない場合は、承認が遅れていることが分かります。グラフを見れば一目で分かるので、業務対応を早く行えます。
続きを開く