非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
Wrike導入のきっかけ
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
まずは動作が軽く、サーバの待ち時間が無いこと。
それに加え1つのタスクに複数人をアサインできることも理由です。
またリスト表示だけでなく、ガントチャートの機能があること。
この3つが導入の判断となりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
コメント欄に表組を入れたい場合、もっと装飾された表を入れられると嬉しい。
タスクが多い場合、ずらっと並んでどれがマストかがわかりにくい場合がある。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
20個ほどのタスクが連なる業務、それが月に何本もあるようなケース。それがWrikeだとシームレスに複製し、動作のストレスなく達成することができています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
とにかくサクサク動くストレスフリーなツールを探しているなら、Wrikeがお勧め。
続きを開く