非公開ユーザー
水道|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
ガントチャートが便利
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ガントチャートでプロジェクトの流れを表示できるため、TODOリストやスケジュールアプリよりも感覚的にタスク管理をおこなうことが可能になりました。また、タスクのステータス設定のおかげで進捗を把握しやすい点も気に入っています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
もう少し日本語の表記を増えると利用しやすくなるかなと思います。また、iPadアプリ版でもガントチャート表示ができるように改善してほしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
メンバーと共同でタスク管理ができるため、開発業務の進捗報告が楽になりました。テレワークでもコミュニケーションがとりやすくなり、働き方改革に役立つツールであると感じています。
続きを開く
Wrike Japan マーケティング部
OFFICIAL VENDERWrike|
日々のワークマネジメントに Wrike をご活用いただきありがとうございます。 また、他のユーザーの方にも参考になる情報をレビューとして投稿いただき、重ねてお礼申し上げます。 ガントチャートやタスクの進捗ステータスを利用しながら、業務の流れの中でのタスク管理に Wrike をご活用いただいているとのこと、非常にありがたいです。 また、他のメンバーの方と共同でのタスク管理により、テレワークでの勤務でも情報の風通しがよくなり、開発業務などの進捗報告の負担が軽減されたという効果を実感いただいているようで大変嬉しく思います。 ご指摘いただいた iPad や iPhone などでのガントチャート表示についても、ユーザーの方からの要望に応えるかたちで実装することができました。 リンク先、iPhone の画面で恐縮なのですが簡単に使用感をお見せしていますので、ぜひ覗いてみてください。 出先などでのスケジュールの全体像確認などに便利な機能ではないかと思います。 https://twitter.com/Wrike_JP/status/1268367045650837504