山田 健人
ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Wrikeユーザーとしての感想
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
プロジェクトを管理する立場として、タスクごとのコミュニケーションやタスクごとの進捗が確認でき、クリティカルパスも簡単に表現できるので、非常に業務遂行していく上で、重宝するツールだと思う。
また、いわゆるToDo管理も個人タスクとして置き換えることができるの、プロジェクト全体だけでなく、個人としても活用ができる点もよい。
気づきがああった際に、個人タスクとして起票し、そのタスクをプロだジェクト側に反映させるなどの利用をしています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
一方で、機能が豊富なために、オンボーディングに関しては、少し戸惑う方も多いかもしれない。個人的にも、慣れるまでに時間を多少要しました。
感覚ですが、リアルなプロジェクトでPM/PLレベルの職務の方が、1日本気でさわればなんとか理解はできると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
プロジェクトの中のチームやメンバーを複数跨ぐ、タスク管理やマイルストーン管理など、タグ付けの機能により、タスクのお見合いが削減できたと思います。