非公開ユーザー
MeeTruck株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
タスク
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
プロジェクト管理で必要な画面・機能が網羅されていてる。他のツールでも同じような機能があるが、機能ごとの繋がりがシームレスで使い慣れると他のツールが使えなくなる。タスク管理、リスト形式、ガントチャート、カンバンなど様々な様式に対応しており汎用的に使える点、チャット機能によりタスクを起点としたコミュニケーションを構築しやすい点が優れている。またSlackやJIRAなどの外部ツールとの連携も容易、モバイルアプリも最近のアップデートでUXが改善されて使いやすくなっている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
全体的にUIが取っ付きづらい。新規利用者が使い慣れるまでの時間が長い。オンボーディングの仕掛けに工夫があると導入側の負担が減ると思う。スペース、プロジェクトなど汎用な言葉に独自の仕様が紐づいているため、初期に混乱を招きやすい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
仕事の進め方自体をタスクを起点することができる。メールや電話、定例会議などのコミュニケーションを削減し、タスクへの集中、プロジェクトのスピードアップ、報告の効率化に寄与しています。マネジメント側のスタイルを変えないと効果は得られないと思う。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Redmin、MSProject、エクセルWBS、JIRA、Trelloなど様々なツールを使ってきましたが、Wrikeが一番しっくり来ました。痒いところに絶妙に手が届く感じです。