X-pointの評判・口コミ 全64件

time
本製品はX-point Cloudに統合されました。
最新のレビューはX-point Cloudのページを参照ください。

X-pointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (52)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (35)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (48)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (14)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フォームの作成も簡単です!

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙の帳票をそのまま取り込みPDF化したものを背景として利用できるのもメリットですが、eFormMakerという、クライアントPCにインストールするタイプのソフトをインストールすることで、簡単に申請書を作成できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

少し複雑なことをやろうととするとJavaなどのプログラミングの知識が必要になります。
バージョンアップで書類制御機能が使えるようになりましたが、プログラム経験者からすれば、プログラム書いた方が早い。
プログラム経験がないと、制御の順番や、フィールド名は複数同じ名前を設定できるので、フィールドIDじゃない間違ったものを設定しやすいなど結構問題があります。
あと、LOOP処理に気づかない、エラーがわかりにくいなど。。。

このあたりの制御は結構課題です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

紙の削減。
そして、在宅勤務でも押印の必要がないので、出社しなくても必要な書類が回せますので、コロナの在宅勤務に即時対応可能でした。

書類がなくなった、出した、出してないと言い争うこともなくなりました。

また、スマートフォン対応したことで、いちいちPCを持ち出さなくても承認はできるようになりました。(申請は画面が小さいのでむつかしいです)

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

個人情報の管理を監査などの必要な書面をX-point化することで、大量の紙、excel管理から解放されました。

VPNと組み合わせることで、社外からも承認作業は実施できますし、スマートフォンでの対応も、役職者にとってはいちいちPCを起動しなくていいので好評です。

また、
・新しく管理者になられた方向けのセミナー
・X-point導入企業限定「はじめてのX-point」管理者向けWebセミナー
といった無償セミナーも実施されており、非常に導入運用しやすいです。
また、セミナーの回答一覧をサイトに公開しているので後で検索もかけやすく、ノウハウとしても便利です。

セミナーの開催は回数もレパートリーもっと増やしてほしいくらいです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

脱ハンコ、電子化が出来るため、重宝しています。

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電子化を行うことにより、紙文化からの脱却や、自身で過去に申請している内容、他の社員が申請している内容も公開範囲の設定により見ることが出来るため、過去の契約情報や当時の状況を容易に確認することが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

発注ナビ株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

老若男女問わず使いやすいと思います

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワークフロー系のシステムに限らず、昨今のシステムは、UI含むデザインに凝ったものも多く、それらを好む層は一定数いるかと思いますが、凝りすぎて逆に使いにくいものも多いかと思います。
一方で、X-pointは、いい意味で昔ながらのシステム感が残っているので、老若男女問わず、使いやすいのではないかと感じています。
現状のデザイン(UI)を残しつつ、もう少しスタイリッシュになるといいのではないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザーも管理者も直観的に操作できる

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・シンプルでわかりやすいインターフェース
 ユーザーの操作画面も、管理者画面も直観的に操作できます

・紙の申請書をそのまま画面に表示するイメージなので、移行してから違和感なく操作ができます
 また、紙出力が必要な場合にもレイアウト崩れ等なく印刷ができます

・オプションになりますが、スマホ等のタブレット利用のための専用インターフェースがあり、出先からの申請確認、承認がし易くなりました

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワークフローならこれだと思います

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙でやっている申請書は、XPOINTに置き換える事で、業務効率が格段に上がります。レスポンスも軽い、過去の書類検索も軽い、回覧決済も早いので、紙の頃より良い事ばかりだと思います。コストがかかるように思われるかもしれませんが、紙代が見えない事、業務の遅い事、と費用のみえにくい所と比べるので、分かりにくいかもしれませんが、早くやらないと損だと思います。判断や行動が遅い会社は生き残れないんじゃないですかね。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デジタル化の第一歩

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経費や支払い等のお金に関わらない申請は概ねX-pointで一本化できているようなに思います。
利用者としては、手書きやExcelでは煩雑になりそうなプルダウンやチェックボックスからの選択や、記入漏れのチェックもあり申請時の操作も必要があればマニュアルを参照という程度に直感的に操作することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

申請から承認までの手間が少なくて済む

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ぺーバーレスや印鑑レスには良いシステムだと思う。過去の申請履歴を使って帳票作成できる点は便利だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内の承認処理が大幅にスピードアップ

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電子化によるペーパーレス化
決裁処理のスピードアップ
承認ステータスの表示
関係者への回覧設定

続きを開く
マーケティング部

マーケティング部

OFFICIAL VENDER

株式会社エイトレッド|マーケティング

弊社製品をご利用いただき誠にありがとうございます。 また、レビューのご投稿につきましても重ねてお礼申し上げます。 >>導入後は、画面上からステータスを確認できピンポイントで承認者に連絡を取ることができるようになり大幅な時間の削減を実現できました。 こちらお褒めの言葉、誠にありがとうございます。 >>あらかじめテンプレートを作成できる点は使いやすい点ですが、文書作成画面で表や枠線を追加できないためハイフンやイコール記号などを入力し見た目を良くしています。 >>バージョンアップ等で対応できるのかもしれませんが、簡単に表や枠線を追記できる機能があればありがたいです。 本件につきましては、開発チームに報告を上げさせて頂きます。 貴重なご意見を賜り、誠に有難う御座いました。 今後とも何卒よろしくお願い致します。

学 義博

ピー・シー・エー㈱|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良いワークフローシステム

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBで利用できるワークフローシステムです。紙の申請書イメージが入力画面になっているので、直感的に入力ができるので使い勝手が良いです。また、外出先からでも利用でき、申請状況も分かるのでとても便利です。

続きを開く
マーケティング部

マーケティング部

OFFICIAL VENDER

株式会社エイトレッド|マーケティング

弊社製品をご利用いただき誠にありがとうございます。 また、レビューのご投稿につきましても重ねてお礼申し上げます。 >>WEBで利用できるワークフローシステムです。紙の申請書イメージが入力画面になっているので、直感的に入力ができるので使い勝手が良いです。 >>また、外出先からでも利用でき、申請状況も分かるのでとても便利です。 こちらお褒めの言葉、誠にありがとうございます。 >>申請画面が1つ迄しか開けないため、過去の申請書を見ながら、新しい申請データの入力ができないので、できるようにして欲しい。 本件につきましては、開発チームに報告を上げさせて頂きます。 貴重なご意見を賜り、誠に有難う御座いました。 今後とも何卒よろしくお願い致します。

HORII AKIKO

ピー・シー・エー株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内申請処理を電子化でペーパーレスに

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自身が起票した稟議書等どこまで承認が進んでいるか簡単に確認できる。
過去起票したものと類似るすものについてはコピー機能があり、楽に処理ができる。

続きを開く
マーケティング部

マーケティング部

OFFICIAL VENDER

株式会社エイトレッド|マーケティング

弊社製品をご利用いただき誠にありがとうございます。 また、レビューのご投稿につきましても重ねてお礼申し上げます。 >>自身が起票した稟議書等どこまで承認が進んでいるか簡単に確認できる。 >>過去起票したものと類似るすものについてはコピー機能があり、楽に処理ができる。 こちらお褒めの言葉、誠にありがとうございます。 >>承認者が変わり承認メンバーに変更が発生すると、同じ書式でもコピー機能が使えなくなる。 >>承認フローに含まれているメンバー以外、参照できない為、別途関係者に共有するなどの手間がある。 本件につきましては、開発チームに報告を上げさせて頂きます。 貴重なご意見を賜り、誠に有難う御座いました。 今後とも何卒よろしくお願い致します。

ITreviewに参加しよう!