弥生会計 オンラインの評判・口コミ 全181件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

弥生会計 オンラインのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (136)
    • 企業名のみ公開

      (25)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (56)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (17)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (120)
    • 導入決定者

      (54)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

口座連携が必要ない人にはむしろいいかも

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・会計ソフト市場老舗の「弥生会計」をSaaSで使えるようにしたイメージのサービス。古株の人にはその名前だけでなんとなく信頼感をおぼえる
・ほかの会計サービスは「まず口座連携ありき」→「おまかせなのでかんたん!」なのだけれど、弥生会計の場合はむしろ伝票ベースで昔ながらの貸借対照表を書いている感覚に近い。B/Sの概念を理解しているなら単純でわかりやすい
・口座連携が「必須ではない」ところ。事業者によっては必須だと困る場合も多いはず
・それほど高くない
・会計士さんも知っていることが多い

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・ときどきサイト全体の動作がもたつくことがある気がする
・口座連携が不正確…という意見についてはノーコメント

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・往年のパッケージソフトに比べると格段に安い価格で信頼感とわかりやすさのある会計サービスを手に入れることができた

閉じる

寺崎 亮

株式会社ライクウェル|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

小規模企業では使っていける

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

万が一PCが紛失したり破損した場合にでも大事な会計データは残るので安心。
かんたん入力画面があるので、初心者でも簡単に仕訳入力が行える。

続きを開く

非公開ユーザー

ディ・プランニング株式会社|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

創業間もない方!オススメです!

会計ソフトで利用

良いポイント

2024年の11月に創業し、直ぐに使い始めました。
きっかけは友人が弥生会計を利用していたため、最悪友人に分からないところがあったら聞けるから、という下心がありました。
しかもキャンペーンという事もあり、絶対に必要な給与やMisoca(見積、請求、納品書作成管理)がセットで1年間無料だという事もあり、直ぐに決断しました。
創業当初は現金出納位しか使うことはなかったのですが、全く経理に詳しくない私でも何となくさわっていると普通に入力ができました。
領収書やレシート等もスキャンや写メからある程度予測してデータ入力してくれるので非常に助かりました。
また、税理士が決まってなかったため、どうしようか迷っていたら弥生から無料税理士紹介のメールが届き、直ぐに申し込んだところ、即、弥生のスタッフから電話があり、詳しい内容を聞かれ翌日には5人の税理士からコンタクトがありました。やはり弥生の紹介だとソフトに詳しい先生も多く、中でも説明が丁寧で、弥生の操作等もオンライン面接なのに教えてくれた先生に巡り合え、顧問料もお手頃な価格を提案していただいたので即決で契約しました。
システムやサービスにも非常に満足しております。

続きを開く

非公開ユーザー

SDホールディングス株式会社|自動車・輸送機器|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサービスが丁寧で良い

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・入力がしやすい
・インボイス対応で入力がわかりやすい
・フォローがあるので電話やメールチャットですぐに質問できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

信頼性があり

会計ソフトで利用

良いポイント

取引先からのご紹介やまわりの口コミ最後にカスタマーサービスセンターの話を聞かせて私たちかなり使い製品がわかりましたので導入しました、意外と使いやすくて、会計事務未経験者の私でもすぐわかるように簡単で出来上がります。また取り扱っている税理士先生もたくさんいらっしゃって、新規会社の私コスト重視で色んな税理士選ぶことできます

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

有名なだけあり欲しい機能が揃っている

会計ソフトで利用

良いポイント

法人化をして初めての決算で、何もわからないなか、一番知名度のある弥生会計を購入して使用してみました。
有名なだけあり、欲しい機能が揃っており、また直観的に使用できる部分が多く、とても助かりました。

会計や決算などでお悩みの方にはお勧めです。
また、導入することにより自社の経営状況が把握できるようになり、経営の助けにもなります。
会計ソフトをご検討中の方にはとにかくお勧めです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも入力できる手軽さ

会計ソフトで利用

良いポイント

初心者でもできる自動仕分けや既存の細かい会計の知識がないとできないような仕分けではなく、分かりやすい仕分けはとてもやりやすい。私は一通り使い方と流れを聞いたが、これなら全く初めてソフトを使う人でもおそらく流れさえ把握できれば使えるのですごいと感じた。
領収書なども読み込んで使えるのでペーパーレスで使えるのもいい。

続きを開く

非公開ユーザー

ホームスクールニコニコ|その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

初心者にぜったおすすめ!

会計ソフトで利用

良いポイント

いくつかの会計ソフト・クラウド会計を試しましたが、弥生が一番わかりやすく、親切でした。
無料体験中ですが、電話でのお問い合わせも細かく教えてくださいます。

創立費・開業費の登録、償却についてもまったくわからないわたしでもできました。
これによって、会計入力がスムーズになり、安心しました。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会計初心者でも使える簡単機能

会計ソフトで利用

良いポイント

入力作業を行ってみると、一般的に一番最初に壁となる仕分けだが、読み込みでできるものは自動仕分けされるし、入力したものも自分で考えなくても簡単に選んで仕分けできるので、会計知識が無くても入力ができるのは素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

知名度No.1の会計ソフト

会計ソフトで利用

良いポイント

知名度No.1でありながら、他社を圧倒する安さで提供されていて、コストを少しでも減らしたい企業にオススメだと思います。また、利用料が安いだけではなく、クレジットや口座等の連携、自動仕訳など他社のクラウド会計ソフトと比較しても今のところ特に遜色ない機能が実装されていると思います。さらに、ユーザーインターフェースについても初心者にわかりやすく設計されていて、特に不自由せずに決算書作成まで可能です。そして、何かわからないことがあれば、Q&Aやサポートで確認、相談すれば解決できるため、至れり尽くせりの会計ソフトだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!